シロヒトリの仲間の幼虫だろうか、たわしのようなケムシが道を小走りで横切っている。毎年5月から6月のはじめまでの1ヶ月間、とてもよく見る情景だ。
アトリエの前の道路でリコーのGRデジタルで撮影。この前モノクロモードにしてそのままだったのを忘れて撮影したからモノクロだ。ぼくの昆虫写真もムカシはモノクロだった。初めての写真集はモノクロで撮影した「チョウ・チョウはなぜ飛ぶか」だ。またモノクロで撮ってみようかなとも思っている。
◎葉っぱをまく虫オトシブミの季節 。は新日本出版社から好評発売中。写真が豊富な本ですが、科学読み物でもあります。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.