フレクトゴン20mmF4というレンズがある。40年ぐらい前のレンズだ。東ドイツで生産されたこのレンズは接写のきく広角レンズとして著名で、若い頃はあこがれのレンズであった。
オリンパスのEシリーズは近代インターナショナルから発売されているアダプターを使えばかつて発売された世界中のほとんどのレンズが無限遠まで撮影可能である。これは他社のデジタル一眼レフよりフランジバックが短いからだ。今日はE-500にM42アダプターをかませてこのレンズで1枚だけ朝の光に照らされた霜のついた枯れ草を撮ってみた。
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室第27回は「天気予報は護身術」。まだまだ続きますのでお楽しみに。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.