先日マレーシアから帰った時、飼育中のミヤマクワガタの幼虫を確認したところ、蛹室を作って動かなくなっていた。それからずっとチェックを続けていたが、ようやく蛹になった。
かなり大きく育った幼虫だったので期待していたが、それ以上に立派な大アゴを持つオスの蛹となった。春に譲ってもらった幼虫のうち、メスは全て6月に羽化したが、大きな幼虫が3匹残った。今日のオスはそのうちの一匹。他の2匹も一匹はオスの蛹となり、もう一匹も間もなく蛹になろうとしている。これもたぶんオスだろう。
D2X 150mm
◎ビデオで贈る海野和男の昆虫教室第25回は「アリと植物」。まだまだ続きますのでお楽しみに。
◎昨年に引き続き動物行動デジタル映像コ ンテストがはじまりました。ぼくはここの審査員を今年で3年連続行っています。力作お待ちしています。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.