5月9日に撮影したミヤマカラスアゲハの卵は、順調に成長し、今は終齢幼虫である。庭のキハダはとても小さなものだが、今日は4匹見つけることができた。卵は8個くらいだったから、かなり順調に生育していると思う。
ミヤマカラスアゲハの幼虫とカラスアゲハの幼虫とは、一見とてもよく似ているが、腹端近くにわかりやすい区別点がある。矢印で示した一対の突起が、ミヤマカラスアゲハの方がよりはっきりとしている。
20D 100mmマクロ
◎今月の雑誌
めざせ映像クリエイター〈玄光社〉写真家海野和男のネイチャービデオ(sony HDR-FX1)
日本カメラお気に入り&使ってみたいレンズはこれ
今月号のデジタルフォト連載自然ワンダーランドは「イトトンボの世界」。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.