庭の木で何か虫がいないかと探していて見つけたのがトビモンオオエダシャクだ。
トビモンオオエダシャクは早春に出る大型のシャクガで、幼虫は大きなシャクトリムシ。
幼虫も枝に擬態しているが、成虫も木の幹にとまると、良いカムフラージュになる。どこにいるか分かるだろうか。
E-300 14-54
カメラ雑誌4月号
◎デジタルフォト「自然ワンダーランド」は春に出会う都会の鳥。
◎写真工業はマクロレンズで春を撮るに登場。Zuiko80mmマクロ
◎デジタルビデオはヤマガラ FX-1による撮影です
◎日本カメラは「間違っていませんか?あなたのフイルム保存法」に2ページで登場
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.