アカマツの樹皮下にラクダムシの幼虫を見つけた。この幼虫は、平べったい体型で樹皮のすき間に潜り込み、小さな虫を捕らえて食べている。冬でも暖かいときには活動しているのだろうか。尾端が吸盤のようになっていて垂直面も歩くことができる。
ラクダムシの成虫の写真も是非紹介したいと思ったが、小諸日記にはもちろんデジタル写真ではまだ一枚も撮影していなかった。成虫も形の面白い虫である。今年の夏にぜひ撮影してみたい。
EOS10D 65mmマクロ
◎月刊誌2月号
・デジタルフォト「自然のワンダーランド」 今月は「冬の昆虫さがし」
・デジタルカメラマガジン「房総でひと足早い春を撮る」
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.