ヒメシロチョウは全国的にみれば、絶滅が心配されるチョウであるそうだが、この辺りでは極めて多いチョウだった。
ところが今年はどういうわけか急激に減少したようだ。春先にみた個体数はごくわずか。どこにでもいたのがほんの数カ所でみただけというという状態である。そのうち1箇所はヒメシジミ、ヒョウモンチョウ、ミヤマシジミといった数の少ないチョウが多い場所だ。広さは全部で数百坪という狭い草原である。今日はそこで夏型のヒメシロチョウを数匹みた。環境が保たれた場所が残っていて良かったなと思った。
◎連載中のカメラ誌
・デジタルカメラマガジン
・デジタルphoto専科 「自然のワンダーランド」4ページの連載です。今月はチョウ
・デジタルカメラマガジン 旬を撮る 今月は駒ヶ根のハッチョウトンボ
・ニッコールクラブ会報 ネイチャーフォトの楽しみ
・オリンパスカメラクラブ会報 デジタル四季報
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.