ヤドリギが目立つ林を歩いていると、そのあたりのサクラの枝に、ヤドリギの種がたくさんついていることに気がついた。鳥に食べられ未消化のまま糞と共に排泄されたものだ。まるで接着剤のような果肉は枝によくつき、そこから根を出し植物に寄生する。
先日アトリエの庭でヤドリギの実を食べるヒレンジャクを観察したとき、食べてあまり時間を置かず糞を落としているように見えた。その時の様子を思い浮かべると、ヤドリギの直下にたくさん種がついているのもよくわかる。もう少し腹持ちがよい実だったら、もっと広い範囲に種を広げることができるのに、と思うのだが。
◎虫たちの惑星 自費出版の写真集です。2000年作成の自信作です。レイアウトも全て海野がやりました。詳細、申し込みは小諸日記のトップページから。
(ごく少部数の製作ですので、残部はわずかとなりました)
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.