アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
10年ほど前にクヌギの幼木が植林してあった場所に行くと、そこは椎茸栽培場になっていた。クヌギの木は椎茸栽培に使うにはもう少しという大きさだが、下に置かれたほだ木には椎茸がたくさんでていた。どういうわけか太い木にはカワラタケもでている。カワラタケが生えた木はクワガタの飼育によい。看板に椎茸、カブトの幼虫などいっさい採取禁止とあったから、もしかしたらカブトやクワガタも林産物として栽培しているのかもしれない。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。