今はクリオオアブラムシが集団で産卵する季節。しかし近くを探しているうちは、全然見つからなかった。どうしたのだろうと心配になっていたところだ。
ところが、いるところにはいるもので、今日はものすごい集団を見つけてしまった。場所は千曲川沿いに生えたクリの木(写真左)。千匹以上(?)の大集団が、3カ所。他にも小さな集団がいくつか見える。
写真右は、集団の部分アップ。赤茶色の粒は全て卵だ。これだけの卵が孵化すればすごいことになるだろう。しかし、同時に寄生バチやアブラムシを食べる昆虫達もまた、たくさん集まってくるはずだ。
◎海野和男デジタル写真展−小諸日記−
場所は神田・オリンパスギャラリー
期間は11/16〜11/22(日曜・祝日休館)
10:00〜18:00・最終日15:00閉館
海野は会期中ほぼ毎日会場におります。
是非見に来て下さい。
写真集「虫たちの惑星」を販売中です。お申し込みは海野和男のデジタル昆虫記のトップページにリンクボタンがありますので、そちらをご利用下さい。
当ホームページのみにての販売です。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.