アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
カモメヅルはアサギマダラの食草である。小諸近辺ではあまり見かけない植物だと思っていたのだが、今年はいろんな場所で繁茂しているのを見かける。今まで気づかなかっただけなのか、突デン増えだしたのかはわからない。でも今年はアサギマダラは異常に多い。数年前と比べると5倍以上に増えているような気がする。ガガイモ科の植物で茎を折ると白い汁がでる。 今の季節は卵も幼虫も見つからないが、幼虫の食べあとと思われるあとはある。来年の幼虫探しが楽しみだ。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。