アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
1.5センチほどに成長したベニモンマダラの幼虫が、枯れ枝を登っていた。もう食草のクサフジを食べるのをやめ、マユを作る場所をさがしているのだ。マユは垂直に立ったススキの枯れ枝などに見られ、黄色く独特の形をしていてよく目立つ。 ところでこの幼虫、はじめ見たときは、てっきりシジミチョウの幼虫だと勘違いしてしまった。何の幼虫だろうと思って飼育して、得られたのは美しいガだった。
海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見
プロフィールページのアドレスへ
掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。 Copyright(C) 2025 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.
ログインして問題を解くと自然保護ポイントがたまって環境に貢献できます。