アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
緑のクイズ
山の知識検定
世界遺産検定
環境用語集
植物図鑑
緑のgoo
暮らし
植物図鑑
オミナエシ
オミナエシ
植物分類
オミナエシ科
原産国
日本(東北~北陸地方)
自然開花期
7月 8月
育てやすさ
花ことば
親切
花の特徴
直径5mm程度の小さい花がたくさんあつまって咲き、高さは50cm程度になります。葉は対生し、花は黄色で女郎花と書いてオミナエシと読みます。
園芸ひとことアドバイス
山地や深山の沢沿いの岩場や、岩混じりの日当たりのいい草原にも自生します。園芸では、翌年にも花を咲かせるのは難しいでしょう。
同時期に咲く花
イクソーラ・コキネア
コウリンカの花
ヤマボウシの花
植物図鑑トップに戻る
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp