
自身の妊娠がきっかけで育児などの漫画を描くようになったしゃけなかほい(@syake8989)さん。今回は、X(旧Twitter)にて投稿されている中からエッセイ漫画「【ブラック企業の日常】人生見失ったけど起死回生した話(1)~(2)」を紹介するとともに、著者のしゃけなかほいさんに昇進取り消し前に勉強していた当時の心境についても聞いた。
会社で自身の昇進取り消しについて聞いたしゃけなかほいさんは、その後すっかり勉強がはかどらなかった。ブラック企業とは言え、これまで打ち込んでいた仕事をなくし、すっかり人生のやる気もなくしてしまったのである…。
家でお酒を飲んでいるときに、ふと時計を見ると夜の10時。以前ならこの時間に勉強していたが、必死に勉強している間もどうせ上司は晩酌していたのだろうと想像してしまう。
入社当時から給料も上がらず、ボーナスもなし。生活も消して楽にはならず、最低賃金の会社で「私は今まで何をしていたのだろう…?」と自問自答する日々。増えたのは仕事とストレスだけである。
そんなある日、とある動画サイトを見ていると、そこで「稼ぐ方法は沢山あります」という言葉を聞く。その言葉に納得したしゃけなかほいさんは、「会社に期待しないで自分で稼いだ方が早い」と思い、副業を始めたのであった。
SNSやブログでコミカルなエッセイ漫画を投稿しているしゃけなかほいさん。今回は、著者に昇進取り消し前に勉強していた当時の心境について伺った。
――昇進取り消し前に勉強していたときの心境について、お聞かせください。
日頃から上司に「勉強しろ」と言われていたので、言うからには上司らはさぞすごいスキルを持っていて、常にアップデートしてるんだろなー!それがこの業界で普通なんだろなー!と勘違いしていました。
しゃけなかほいさんの漫画はどれもリアリティ溢れる作品ばかりだ。SNSやブログではほかの作品も投稿しているので、気になればぜひ読んでみて!
取材協力:しゃけなかほい(@syake8989)