サイト内
ウェブ

「直角の角」をきれいに出す方法│動画あり/裁縫

  • 2024年6月12日
  • NUKUMORE

衿や裾などに登場する角縫い。おもてに返す時にどうしても角が丸くなってしまう、という方も多いはず!ここでは直角の角をきれいに出す方法をコツを交えながらご紹介します。きれいな角になると仕上がりもワンランクアップしますよ!

K65_4051_main_1_1717749057

はじめに

今回は直角の角の綺麗な出し方についてご紹介します K65_4051_flow_1_1717749104 衿の部分などに使われるとがった角縫いは洋服を作る時によく登場します。 K65_4051_flow_2_1717749115 先端の角が鋭くなるほど角をきれいに出すのが難しくなっています。
ですがほんの少しのコツと手間を加えるだけで、角が丸くならず綺麗に出せるようになるのでぜひ参考にしてみてください。

それでは始めていきましょう!

使用する布地

K65_4051_flow_3_1717749124 まず初めに今回の部分縫いで使う布地をご紹介します。
使うのはブルーの布地です。

表側・裏側がわかりやすいように、表裏の見た目が違ったものを使っていきます。
でき上がり線にチャコペーパーで印を付け、その線に沿って縫っていきます。
K65_4051_flow_4_1717749130

縫う

K65_4051_flow_5_1717749139 角をミシンで縫っていきます。 布地のおもて面どうしを合わせます。 K65_4051_flow_6_1717749145 次にまち針でとめます。 K65_4051_flow_7_1717749152 K65_4051_flow_8_1717749161 ミシンで縫い進めていきます。 K65_4051_flow_9_1717749167 角の先端部分に差しかかったら、ミシンの縫い目を少し細かくします。 K65_4051_flow_10_1717749175 角から1~2cmくらいが目安です。
縫い目を細かくすることで、角をきれいに出すことができます。
K65_4051_flow_11_1717749184 角までできたら針を落とした状態でミシンを止めます。
そのまま押さえ金を一旦上げます。 K65_4051_flow_12_1717749191 布を回して縫っていく方向を変えたら、押さえ金をおろします。 K65_4051_flow_13_1717749199 縫い目の幅が細かいまま1~2cm縫ったら、通常の縫い目幅に戻して縫い進めましょう。 K65_4051_flow_14_1717749204 K65_4051_flow_15_1717749210 今縫った縫い目の位置で、縫い代を2枚一緒にアイロンで折ります。 K65_4051_flow_16_1717749215 もう一辺も同じように折ります。 K65_4051_flow_17_1717749223 角の部分もしっかりと折りたたんでアイロンをかけておきましょう。 K65_4051_flow_18_1717749231

縫い代をカットする

K65_4051_flow_19_1717749238 縫い代を開いて布切りはさみでカットしていきます。 K65_4051_flow_20_1717749245 カットする部分は赤い線のあたりです。 K65_4051_flow_21_1717749255 縫い目から2~3mm外側になるようにします。 K65_4051_flow_22_1717749260 K65_4051_flow_23_1717749286 縫い代をもう一度たたみます。 この縫い代の端どうしがぴったりと合うまで調節しながら縫い代を再度カットしていきます。 K65_4051_flow_24_1717749293 縫い代の端どうしがぴったりと合いました。 K65_4051_flow_25_1717749304

おもてに返す

K65_4051_flow_26_1717749312 おもてに返していきます。

中に指を入れて角の縫い代を布地の中と外から、人さし指と親指でつまみます。 K65_4051_flow_27_1717749318 布の中に人さし指、縫い代を押さえているのが親指です。 ※布が無い状態です。 K65_4051_flow_28_1717749325 縫い代がきっちり折りたたまれた状態になるように、整えて親指で押さえます。 K65_4051_flow_29_1717749330 このときに折りだたんだ縫い代がおもてに返したときに布地の中で芯のかわりになります。 K65_4051_flow_30_1717749338 縫い代を押さえたまま角を親指で押し出すようにおもてに返します。
返し終わったら指を離します。
K65_4051_flow_31_1717749345 K65_4051_flow_32_1717749351 仕上げに目打ちを使って少しずづ角を出して整えます。
このとき力任せに引き出すと布地の織糸が出てきてしまうので優しく丁寧に出しましょう。 K65_4051_flow_33_1717749357 最後にアイロンをかけて整えます。 これでとがった角がきれいに出せました。 K65_4051_flow_34_1717749365 角がきれいに出せると仕上がりもグンと差が出ます。
いろいろな縫い方が分かると手作りの幅が広がりますの、でぜひ挑戦してみてください!

YouTube動画

ソーイングの基礎をもっと知りたい方におすすめ!

ぬくもりでは、他にもたくさんのソーイングに関する基礎記事をご紹介しています。 「ソーイングの基本」の記事一覧はこちらから

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。