
お料理するときに欠かせない鍋つかみを、ハギレで作りましょう!さっと手を入れて使える、使い勝手の良いデザインが魅力です。ぶら下げて保管できるようタブもついています。目を引く柄&色で作れば、キッチンが明るく華やぎますね!
必要な材料
・A布(綿・柄)25cm幅35cm
・B布(綿・無地)30cm幅20cm
・C布(綿・柄)30cm幅20cm
・接着キルト芯 25cm幅35cm
型紙(無料ダウンロードあり)
本体(A布、接着キルト芯 各2枚)、ポケットA(B布 2枚)、ポケットB(C布 2枚)

タブ(B布 1枚)
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『鍋つかみ』をダウンロードする】
A布の裁ち方図
B布の裁ち方図
C布の裁ち方図
作り方
※縫い始める前に接着キルト芯をはります。
01 タブを作る

02 ポケットを作る
※もう1枚も同様。

03 タブ、ポケットを仮止めする

04 本体同士を縫い合わせる

05 できあがり
ハギレを使ったレシピをもっと見たい方におすすめ!
『余ったハギレで何つくる?』では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのハギレを使ったレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。