サイト内
ウェブ

調理中の菜箸置き場を確保~!【ワッツ】「キッチンツールが置ける鍋つまみ」

  • 2021年2月7日
  • レタスクラブニュース
調理中に発生する、菜箸やお玉の置き場所問題。
直接、調理台に置くと汚れるし…かといって、お皿を出すと洗い物が増えてしまう。

そんなプチ不便を解消できる、便利グッズをワッツで発見してしまいました!



・「キッチンツールが置ける鍋つまみ」
<耐熱温度>150度
<耐冷温度>-30度
<つまみ部分のサイズ 5.5×3.7cm



鍋やフライパンの蓋にもともと付いているつまみ部分と付け替えて使用するアイテムです。

鍋蓋のネジ穴が約6mmのものに対応しているため、購入前に一度チェックしてみてください。



取り付けは、鍋蓋を本体パーツとネジパーツで挟み、しっかり締めるだけでOKです。(鍋つまみがグラグラして熱くなったふたが落ちたりしないよう、確認してくださいね)
交換は簡単にできますが、プラスドライバーが必要となるため一緒に準備しておきましょう。



実際に取り付けてみました♪
この溝部分に、菜箸などのキッチンツールを置くことができます。



菜箸を置いてみたところ、安定感も◎置き場所の確保ができ、調理中に「菜箸どこ行った?」と探す必要もありません。



もちろん、菜箸だけでなく木べらやお玉などのキッチンツールも置くことができます◎
地味ですが、台所に立つ主婦からしたら、なかなか画期的なアイテムです!

鍋蓋のつまみを交換するだけで家事負担を軽減できました◎

少しでもキッチンを汚したくない!少しでも洗い物を減らしたい!と思った方は、ぜひチェックしてみてください。

文=翔ママ



キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved