
ウォーカープラスおすすめ漫画。今回は「傘の持ち方」や「箸の持ち方」などを描く、ゐ(@irk_hrk)さんの創作漫画を紹介しよう。
■女性に多い傘の持ち方にも指摘が!
傘の持ち方1 / 画像提供:ゐ(@irk_hrk)
傘の持ち方2 / 画像提供:ゐ(@irk_hrk)
傘の持ち方3 / 画像提供:ゐ(@irk_hrk)
雨が降る中、男性が「地下道を歩こう」と提案し、女性も「大賛成」と傘をたたんだが、男性は先に歩き出すと、傘を横向きに持っていたのだ。その傘の先は、まっすぐ彼女に向けられている。後ろを歩く人に当たるかもしれないという配慮が感じられず、彼女はその無神経さに引いてしまった…。
300件以上のコメントが寄せられた本作「傘の持ち方」には、「こういう人いる」「非常に危険」「注意しても直さない」といった声が多く寄せられた。共感のコメントが多く集まったことからも、多くの人が同様の苛立ちを感じていることがうかがえる。本作に登場するような男性について「キャラクターが尖っている人はその分目立つので、多くいるように感じてしまいますね」と作者のゐさんは話す。
また、「カバンと一緒に傘を腕にかけて持つ人も、傘が横に突き出ていて危険」といった指摘もあり、特に女性に多い持ち方として問題視された。ゐさんも「この持ち方をしていらっしゃる人が少なくないのかなと思いました。実際リプ欄でも『一緒にいた人がこの持ち方をしていて、注意したけど直らなかった』というコメントが散見されました」と明かす。傘を横に持つ人は、その行為が危険であることに気づいてないのかもしれない。
他にも、和食店で男性が女性にわさびの食べ方をマナー違反だと嫌味を交えて注意する一方で、自身の箸の持ち方は正しくないという矛盾を描いたエピソード「箸の持ち方」には、男性の指摘の仕方への批判が多く寄せられた。食事中に相手を咎める行為そのものがマナー違反であり、食事は楽しく味わうべきだという意見が共感を集めている。
取材協力:ゐ(@irk_hrk)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。