簡単なのに華やかでおいしい! 一工夫が効いたブロッコリーのパスタ3選

  • 2020年11月19日
  • レタスクラブニュース


ブロッコリーは、クリームソース、オイルソース、トマトソースなど、どのパスタとも相性抜群です。今回はブロッコリーをくたくたに煮て絶妙ソースにしたり、パスタと時間差で茹でたり、1つのお鍋で完結したりと工夫たっぷりのパスタです。

『安うま食材使いきり!vol.34ブロッコリー使いきり!』(レタスクラブMOOK)から、「ブロッコリー×パスタ」レシピをご紹介します。

鮭とブロッコリーのクリームパスタ

ブロッコリーをとろりと煮込んでソースに


[1人分690kcal 塩分1人分2.9g]

[ 材料・2人分 ]
ブロッコリー……1/2個
玉ねぎ……1/2個
ベーコン……2枚
生鮭……2切れ
塩……適量
スパゲッティ……160g
バター……大さじ1 1/2
小麦粉……大さじ1 1/2
牛乳……1カップ
こしょう……少々

[ 作り方 ]
1.ブロッコリーは茎と分け、花蕾はざっくりと切り、茎は皮を厚めにむいて、縦半分に切り、さらに横7mm幅に切る。玉ねぎ、ベーコンは2cm四方に切る。鮭は骨と皮を除き、塩小さじ1/2弱を両面にふる。スパゲッティはたっぷりの湯に塩適量を加えて、袋の表示どおりにゆで始める。

2.フライパンにバターを中火で溶かし、玉ねぎとベーコンを入れる。玉ねぎがしんなりするまで炒める。小麦粉を加えて混ぜ、なじんだら牛乳、塩小さじ1/2、こしょう、水1/2カップ、ブロッコリーを加えて、ひと煮立ちさせる。鮭の水けを拭いて加え、粗くほぐして時々混ぜながら、約10分煮る。


<POINT>ブロッコリーはざっくり切ってフライパンに加えると、くたくたに煮えてパスタによくからむ。

3.スパゲッティがゆで上がったら、湯をきって器に盛り、2をかける。

ブロッコリーとたこのパスタ

パスタの王道ペペロンチーノをアレンジ


[1人分511kcal 塩分1人分2.4g ]

[ 材料・2人分 ]
ブロッコリー……1/2個
塩……適量
スパゲッティ……160g
赤とうがらし……1本
ゆでだこの足……150g
オリーブ油……大さじ2
にんにくのみじん切り……小さじ1
こしょう……少々

[ 作り方 ]
1.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。ブロッコリーは小房に分け、大きいものは縦半分に切る。とうがらしは種を除き、小口切りにする。たこは粗みじん切りにする。
 
2.スパゲッティがゆで上がる2分前になったらブロッコリーを加え、一緒にゆでる。ざるにあけて湯をきる。

3.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、たこ、とうがらしを加える。中火にして約2分炒め、塩小さじ1/3、こしょうで調味する。2を加えてさっと炒め合わせ、オリーブ油大さじ1を回しかける。


ブロッコリーのワンポットパスタ

パスタもブロッコリーも鍋 1 つでゆでて手間なし♪


[1人分602kcal 塩分1人分3.3g]

[ 材料・2人分 ]
ブロッコリー……1個
にんにく……1片
ベーコン……4枚
ショートパスタ(ゆで時間12分のもの)……150g
スープ  
・洋風スープの素(顆粒)……小さじ1  
・バター……20g  
・塩……小さじ1/2
牛乳……1/2カップ

[ 作り方 ]
1.ブロッコリーは小さめの小房に切り、茎は皮を厚くむいて薄切りにする。にんにくは薄切りにする。ベーコンは3cm幅に切る。

2.鍋に水2 1/2カップとパスタを入れて中火で煮る。約10分煮たら、1、スープの材料を加えてふたをし、強めの中火にする。

3.湯気が立ったら中火にし、途中2~3度混ぜながら約13分煮る。牛乳を加え、さらに約2分煮る。


<POINT>ブロッコリーの形がやや残るくらいができ上がりの目安。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved