砂糖には賞味期限がない?「カフェオレ」と「カフェラテ」の違いは?
日々の暮らしの中でとくに疑問に思わずやり過ごしていることも、「なぜ?」と思い始めると実はよくわかっていないことってけっこうありますよね。知っておくとついつい誰かに話したくなる雑学を、クイズ形式で学んでいきましょう!
次の説明は正しい? 間違っている? 〇か×で答えてください。
【問い】神社で柏手を打つのには、神様を呼び出すという意味がある。
答えはこの下↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答え】〇
【解説】
神社への参拝では「二拝二拍手一拝」が正式な作法だ。拍手は魂振(たまふり)とも呼ばれ、音を立てることによって「お参りに来ました」「これからお参りします」という合図を送り、神様を呼び出しているとされる。
そして、この拍手で招き寄せた神様と自分の魂を互いに振り動かし、祝福する儀式なのである。
著=雑学総研