こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは2つのパーツにわかれたこちら。ネジっぽいものが付いていますね。
ひっくり返してみると四角い凹凸があります。
がっちゃんこしてくれ!といわんばかりのこの形…試しにはめ込んでみると、こうなりました!
ほうほう、なんとなく便利そうなビジュアルになりました。で、これって何に使うの?
このアイテムはDIYの時によく使う、板材などを挟んで固定する「万力」という工具です。…がDIY用のツールではなく、見つけたのは収納コーナーなんです。
【挟んで固定クランプフック】はしっかり挟んで取り付けられるフックで、穴を開けたり粘着したりが一切不要!気軽に使えるのにしっかり取り付けられるなんて、これは画期的ですね。
このフックのいいところは、縦にも横にも自由に取り付けられるところ。凹凸部が正方形なので、クランプに対してどの向きでもフックが取り付けられちゃいます。
いつもくつろぐリビングのテーブルの脚にフックを取り付けてみました!
テーブルの天板に付けるのと違って、視界にクランプが入らないのでスッキリ見えますよね。耐荷重はしっかり1キロあるので、例えばボックスティッシュなんて余裕でかけられちゃいます。
揺らしたり、雑にティッシュを引っ張ったりしたくらいじゃびくともしなくて、予想以上に頼もしいかも。
万力部分を縦にして使うことももちろんOK!例えば棚板にちょこっとフックを取り付けたい時、ありませんか?取り付けに道具がいらず、ネジをしめるだけなので、思い立ったら即取り付けできちゃいます。
ちょこっと仮置きから本格的な収納増設まで、幅広くカバーできちゃうのはありがたいですね。
厚さ1~3cm、奥行き2cm以上の場所に取り付けられるので、汎用性はかなり高いのではないでしょうか。
万能なので取り付け場所が決まってなくてもひとまず買っておく価値アリ!挟んで固定クランプフックはセリアにて購入可能です。
商品情報:挟んで固定クランプフック 110円/セリア
JAN:4571336081026
※2025年4月時点の情報です。
写真・文/emicomb