生ゴミの臭いが漏れにくくなる!超便利なゴミ袋の結び方

  • 2024年7月19日
  • 暮らしニスタ

夏になると気になるのが、ゴミ袋からの「生ゴミ臭」。そのままゴミ収集所へ持っていくと、さらに臭いが充満してしまって厄介ですよね。そこで今回は、生ゴミの臭いが漏れにくくなる結び方をご紹介します。

暮らしニスタのmahiroさんが教えてくれたアイデアです♪

ゴミ袋からの臭いをシャットアウトする方法!

夏場は特に、アッと言う間に臭いが広がって困りますよね!

この縛り方をすると、ゴミ袋からのにおいをシャットアウトできます。

口の部分を左右に分けたら、ネジネジ巻く

口の部分を左右に分けたら、ネジネジ巻く

左右をネジネジ

左右をネジネジ

ネジネジの左右の間に、空間が出来ない様に

この時点で、ほぼ口は塞がれています

この時点で、ほぼ口は塞がれています

ギュッときつめに縛ります

縛ります

キツめにね!

ギュッときつめに縛るのがポイント。この時点できっちり縛っておけば、最後のひと縛りは軽めでOK。

これで完成!

これで、完成

ちなみに「まだ入れるゴミがあったよ〜」と言う時に、ほどくのもラクです。大きなゴミ袋でなくても、どんなビニール袋でも使えますよ!

まとめ/暮らしニスタ編集部 ※人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.