こりゃもうマックだわ!?冷凍ポテトで「マックフライポテト」を再現する方法

  • 2024年1月18日
  • 暮らしニスタ

こんにちは!家事コツ研究員の三木です!子どもも大人も大好きな「マックフライポテト」。業務スーパーの冷凍フライドポテトを使って、マックフライポテトを再現してみませんか?

マック激似!?業務スーパー「プレミアムシューストリング」

業務スーパーの冷凍のフライドポテトは、言わずと知れた人気商品のひとつ。種類も豊富にありますが、マックフライポテトにそっくりなものがあるんです!

それが「プレミアムシューストリング」!

・内容量:1kg
・原産国:オランダ

「プレミアムシューストリング」は、業務スーパーで販売している冷凍フライドポテトの中で、一番価格が高い商品。「プレミアム」と付いている通り、原材料にもこだわっています。

この冷凍フライドポテトが見た目はもちろん味や食感も!マックフライポテトにそっくりなんです!!

激似ポイント①原材料がマックと同じ「ラセット種」

「プレミアムシューストリング」は、マクドナルドでも使用している「ラセット種」のじゃがいもで作られています。
ラセット種はサイズが大きくて、水分が少なめです。

そのため、マックフライポテトのようなカリカリのポテトが味わえます。

激似ポイント②ロングポテトがたくさん入ってる!

「プレミアムシューストリング」はポテトの長さが全然違うんです。大きなラセット種のじゃがいもを使っているので、長いポテトがほとんど!マックフライポテトにも入っている、ロングポテトがたくさん入っていますよね。

今回は、この「プレミアムシューストリング」にひと手間加えて、マックそっくりのフライドポテトを作っていきます♪

マックフライポテトを再現する方法♪

業務スーパーの「プレミアムシューストリング」をマックフライポテトに似せるには、次の2つが必要です。

・牛脂
・カルディの塩

マクドナルドの公式サイトではマックフライポテトには「牛脂とパーム油のブレンド油」を使用していることを公表しています。

そのため、自宅で「プレミアムシューストリング」を揚げる際も、揚げ油に「牛脂」を混ぜることでマックフライポテト独特の風味と味わいを再現できるんです!

一方、「カルディの塩」は粒感がマクドナルドの塩とよく似ていて、ポテトの味を引き立ててくれます。

それではさっそく、マックフライポテトを再現していきましょう♪

【手順①】揚げ油に「牛脂」を入れる

牛脂を溶かした油で、「プレミアムシューストリング」を揚げていきます。

サラダ油に牛脂を入れることで、マックフライポテトの病みつきになる独特な味わいに。牛脂は2割程度入れると良いですが、スーパーでお肉を買ったときにもらえる牛脂を3~4個溶かすだけでも、マックフライポテトのうま味を再現できますよ♡

【手順②】ポテトに「カルディの塩」を振る

仕上げの味付けは「カルディの塩」を使いましょう。塩をさっと振りかけるだけで、ほどよく塩気が効いたフライドポテトに仕上がります。

チキンマックナゲットのソースに付けても◎

さらにマック感を出したい方は、「チキンマックナゲット」のソースに付けてみてください。ソースに付ければ、「プレミアムシューストリング」は、マックフライポテトそのものです!

ご自宅に、マックでもらったけれど使っていないソースがある方はディップしていただきましょう♪

業スーの冷凍ポテトで“マック気分”♪

業務スーパーの「プレミアムシューストリング」と牛脂、カルディの塩を使うだけで、激安のフライドポテトがマック風に大変身しますので、ぜひ一度試してみてくださいね。

写真・文/三木 ちな ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.