今日発売されたiPhone 16e。新しいiPhoneにワクワクな反面、MagSafe未対応なことに落胆している人も多いのではないでしょうか。
でも実は、MagSafe対応っぽくする方法、あります。
MagSafe対応ケースをつければあら簡単、ピタッとくっつけられるようになる。ってそりゃそうだよな、だけど、たしかにそうだよねの秘策。
Image: ESRiPhone 16e、MagSafeは未対応ですが、ワイヤレス充電(最大7.5WのQi充電)には対応しています。
なら、マグネットが付いているケースをつければ、MagSafeっぽく充電ができるってことなんです。あくまで、ぽくね。
(iPhone 16eのワイヤレス充電の速度がMagSafe相当になるわけではありません!)
すでに、iPhone 16eのケースがたくさん登場していますが、MagSafe対応のものも出てきてます。iPhone 16eを、MagSafeっぽく進化させるケースをざっとご紹介。
NIMASO: 黒羽シリーズ Image: NIMASOまずは、シンプルなデザインのNIMASOのケース。耐衝撃性はしっかり担保。側面の細かい文様で滑り止め防止も図られています。
NIMASO iPhone 16e 用 ケース MagSafe対応(黒羽シリーズ) 2,064円 Amazonで見るPR ESR: HaloLock Classic ハイブリットケース Image: ESRクリアケースをお探しなら、ESRも良さそうです。コスパ重視の方には、このケースはかなりアリだと思います。
ESR iPhone 16e ケース【3倍米軍MIL規格・MagSafe対応】 1,269円 Amazonで見るPR Spigen: シン・フィット・マグフィット Image: SpigenシックなデザインでSpigenのケース。リングマークが表面になく、オシャレ感を求めている方にいかがですか?
Spigen iPhone 16e ケースシン・フィット・マグフィット ACS09135 (ブラック) 3,690円 Amazonで見るPR iFace: Reflection MagSynq 強化ガラスクリアケース Image: iFaceくびれボディが特徴のiFaceからも16e用ケースが登場してます。ブラック、グレー、ベージュ、ペールブルー、サクラピンクとカラバリ豊富なのも魅力ですね。現在予約受付中。
TORRAS: Ostand R Fitness Image: TORRASスタンド付きも需要ありますよね。TORRASのケースのスタンドは、360°回転式。
TORRAS iPhone 16e 用 ケース「Ostand R Fitness」(マットブラック) 6,380円 Amazonで見るPR CASETiFY: カスタム スマホケース インパクトケース MagSafe対応 Image: CASETiFY最後は、人気のCASETiFYのケース。MIL規格4倍相当の耐衝撃性で、洗練されたデザインに惹かれます。
AppleによるとiPhone 16eは、「ボディは航空宇宙産業レベルの頑丈なアルミニウム製で、あらゆることに耐えられるように作られました。毎日のうっかり、どっきり、がっかりから守ります」とのこと。ただ、やっぱりiPhone裸持ちなんて、怖くてできるわけがない。
MagSafeアクセサリーや充電器も使えちゃうケースで、新しいiPhoneとの暮らしがちょっと便利になりそうです。
Source: Apple