北関東で局地的に雨雲が発達 午後も大気の状態が不安定

  • 2025年5月22日
  • ウェザーニューズ

北関東で局地的に雨雲が発達 午後も大気の状態が不安定

2025/05/22 08:47 ウェザーニュース

今日22日(木)は北関東で局地的に雨雲が発達し、雨の強まっている所があります。午後にかけても関東は大気の状態が不安定で、雨雲の発生しやすい状態が続く見込みです。

栃木県や茨城県で土砂降りの雨の所も

梅雨前線に伴う雨雲は大部分が南の海上を進んだため、東京都心など南部では雨の所が少なく、一部では晴れ間が見えています。

一方で、北関東はシアーライン(風の流れが変化する境界線)の影響で雨雲が発達していて、栃木県や茨城県の一部では土砂降りの雨です。8時30分までの1時間には栃木県鹿沼市で16.5mm、茨城県大子町で14.0mmのやや強い雨を観測しました。

雨雲はゆっくりと東に移動していて、1〜2時間程度は雨の強まりやすい状況が続く見込みです。

夜は南関東でもにわか雨の可能性

また、午後にかけては東北付近に伸びる前線が南下するため、一旦雨が止んでもすんなり天気が回復とは行きません。

昼頃からは北関東を中心に再び雨雲が発生して、雨が降り出す見通しです。前線の南下に伴って南関東でも天気が急変する可能性があります。特に夜は埼玉県内の広い範囲や東京・多摩エリア、神奈川県西部などで雨が降りやすくなる予想です。

帰りが遅くなる方は念のため折りたたみの傘など雨具をご用意ください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.