アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooID新規登録
gooトップ
コラム
環境ニュース
グルメ・レシピ
自然を学ぶ
社会貢献
デジタル昆虫記
スローライフ
自然
ビューティー
季節のイベント
タグ一覧
緑のgoo
コラム
弟は間に合わなかったけど、私は間に合った側の人間。躁うつ病に悩み、すべてが嫌になってマレーシアに行った話【作者に聞いた】
弟は間に合わなかったけど、私は間に合った側の人間。躁うつ病に悩み、すべてが嫌になってマレーシアに行った話【作者に聞いた】
2025年3月10日
「中学校2年生から高校1年生までのはっきりした記憶がない」
そう語ったのは、書評ライターや連句人として俳句や文芸情報をX(旧Twitter)で発信している高松霞さん(@kasumi_tkmt)。
家族の不幸に無意識に追い詰められていた日々と、それにより発覚した躁うつ病との日々を綴ってもらい、その心情にぴったりな俳句とともにコミカライズ。
作画は、自らのことを「霊感のようなものがある人間」と紹介する漫画家・桜田洋さん@sakurada_youが担当。その柔らかで心に染み入る絵のタッチと、鮮やかな色づかいが魅力だ。
今回は「自分は弟とは違って間に合った人間なのだ」と語る高松さんが、日本から逃げ出すようにして行ったマレーシアでの記憶と、飛行機で日本に戻るまでのシーンをお送りする。高松さん自身の俳句もあるので必見。
2話P1-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P1-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P2-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P2-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P2-3 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P3-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P3-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P4-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P4-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
高松霞さん(以下高松さん)は、今回の話で一番読者に伝えたいことについて、「マレーシアへの旅行は、コロナ禍直前に行くことができました。日本では東京オリンピックを控え、Welcome外国人!オモテナシ!の雰囲気がありましたよね。難民、移民差別、外国人留学生、さまざまな問題を抱えながらです。その不可思議さ、生きづらさは、躁鬱病患者というある種のマイノリティにとっての生きづらさとも似ているのではないか……という気持ちがありました。マレーシアには『なんもない』と書いてしまいましたが、日本にはない多様さ、それが日常になっているという素晴らしさがあると思います。」と語った。
2話P5-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P5-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P6-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P6-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P6-3 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P7-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P7-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
1つ目の俳句「とつくにの…」の作者である中村安伸さんとは俳句友達のひとりなのだとか。
「『虎の夜食』という私も大好きな句集を出されていて、どれか入れたいな〜とページをめくっていて『とつくにの~』を発見しました。うとうとしちゃうシーンにぴったりだと思いませんか?」と話してくれた。
2話P8-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P8-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P9-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P9-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P9-3 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P10-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
印象的な「私は間に合った人間」という表現。マレーシアからの帰国中にふとこう思った理由について、高松さんは「機内で小さくアナウンスされる『テイクオフ』の一言がとても好きです。後戻りできない、このまま空を抜けて、その土地に向かわなくてはならない。冒頭で『逃げるように』と書きましたが、逃げるように生き延びたという実感があります。」と語った。
2話P10-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P11-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P11-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P11-3 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P12-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P12-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P12-3 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
「地図になき…」という最後の俳句は、実は高松さん自身の俳句だ。
「編集さんに『高松さんの句も是非……』と言われて出しました!(笑)桜田さんもおっしゃってましたが、このシーンにぴったりですよね。地図にない島はきっとまだあって、そこに着くことができたら、失った人ともまた違った関係性で会えるのかもしれません」との思いで作ったとのこと。
2話P13-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P13-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P13-3 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P14-1 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P14-2 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P14-3 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
2話P15 / 原案=高松霞、漫画=桜田洋
第2話では、多民族国家マレーシアでの記憶と、「自分は間に合った側の人間なのだ」と気づいたエピソードについて綴ってもらった。人とは異なる視点で眺めた世界と、じわっと心に染み入る俳句が織りなす情景を、じっくり味わってみてほしい。
関連タグ
ウォーカープラス
旅
オリンピック
ダイバーシティ
東京都
関連記事
【漫画】本エピソードを読む
【漫画】整形前の自分と「同じ顔の女」…ブスなのに楽しく生きてて!?一体何が違うの?容姿の価値観を描く
【漫画】「私ね、友達を呪ったの」取り憑いたお化けは、自分のところへ!?怪異の怖さと優しさを描く
【漫画】2050年には街中ドローンが集荷!?AIで配送ルート選択、自動運転でらくらく配達!?これからの20年で変わる物流を描く
【漫画】壁から手が!せっかくなので爪にネイルをしてあげたら…怪異からの「お礼」が優しすぎた!
あわせて読みたい
必要な機能を凝縮したスタイリッシュなデザイン!どんなシーンにもマッチする【カシオ】の腕時計がAmazonで販売中‼
ウォーカープラスは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供…
2025年5月1日
(Walkerplus)[ウォーカープラス]
天神・ワンビルに「タリーズコーヒー」 西鉄電車・バスの廃材を店内装飾に
カフェ「タリーズコーヒー ワン・フクオカ・ビルディング店」(福岡市中央区天神1、TEL 092-406-3990)が4…
2025年5月1日
(みんなの経済新聞ネットワーク)[旅]
札幌・大倉山ジャンプ競技場が夏期営業開始 初の「年パス」やGWイベントも
大倉山ジャンプ競技場の夏期営業が4月26日、始まった。(札幌経済新聞) 1972(昭和47)年に「冬季オリン…
2025年4月29日
(みんなの経済新聞ネットワーク)[オリンピック]
職場の「制服廃止」、賛成?反対?新入社員が会社にモノ申した結果やいかに!?【作者インタビュー】
婚活中にマッチングアプリで年下男子・こうきと出会ったアイコ。見た目も悪くないし、大手IT企業勤めだし…
2025年5月1日
(Walkerplus)[ダイバーシティ]
宇宙飛行士・若田光一さん、岡山の関西高校で講演 民間主導の宇宙産業へ
宇宙飛行士の若田光一さんの講演会「日本人初のISS船長(コマンダー)若田光一氏が語る宇宙開発と産業の未…
2025年5月1日
(みんなの経済新聞ネットワーク)[東京都]
キーワードからさがす
Posts by greengoo_jp
gooIDで新規登録・ログイン
新規登録>(無料)
ログインする
ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。
Follow @greengoo_jp
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.