「なんだと~偏屈ジジイ」「ジジイにジジイと言われる筋合いはねぇ!」じいさん達の喧嘩の理由にクスッ【作者に聞く】

  • 2025年2月28日
  • Walkerplus

毎日顔を合わせるとケンカばかりの腐れ縁。そんな日が続くと思っていた矢先に…
毎日顔を合わせるとケンカばかりの腐れ縁。そんな日が続くと思っていた矢先に… / 三堂マツリ(@mido_mads)

スタンリーじいさんとアルフレッドじいさんは、家が隣同士の幼なじみ。色の好みも趣味の好みも女性の好みまで似ているのに、なぜか意見は一致せずケンカが絶えずにこの歳まできた腐れ縁だ。「ジジイにジジイと言われる筋合いはねぇ!」「一体どこの小学校出てんだ!」「てめぇと同じとこだよ!!」と毎日飽きもせず元気にケンカをしていた。

この話を描いたのは、2017年に読切漫画「ハッピー・モーニング」が「月刊コミックゼノン」(コアミックス)に掲載され、商業デビューを果たした漫画家・三堂マツリ(@mido_mads)さん。今回は「スタンリーじいさんとアルフレッドじいさん」という作品について話を聞いてみた。


■ 「今日のは流石に言い過ぎただろうか…」毎日の喧嘩の裏では、少しだけ最期の時を意識するように...喧嘩は元気の源なのか!?
スタンリーじいさんとアルフレッドじいさん_P01
スタンリーじいさんとアルフレッドじいさん_P01 / 三堂マツリ(@mido_mads)

スタンリーじいさんとアルフレッドじいさん_P02
スタンリーじいさんとアルフレッドじいさん_P02 / 三堂マツリ(@mido_mads)

スタンリーじいさんとアルフレッドじいさん_P03
スタンリーじいさんとアルフレッドじいさん_P03 / 三堂マツリ(@mido_mads)

その日も通常運転でケンカをした流れで、スタンリーじいさんは別れ際に「とっととくたばりやがれ」と捨て台詞を吐く。しかし、アルフレッドじいさんに言い返された「お前の棺桶蹴っ飛ばした後でな!」という暴言を思い出し、反省するのはやめて眠りについた。そんな翌朝、アルフレッドじいさんがなかなか庭仕事に現れず...

頑固なおじいさんの友情をモチーフにした本作を描くきっかけについて、三堂マツリさんは「いわゆる “犬猿の仲”といった関係性が好きなのですが、もし年を重ねてもそんな関係が続いていたらどんなやりとりをするのだろうと思ったのがきっかけです」と語る。

また、「とっととくたばりやがれ!」と言った日の翌朝、事件が起こるのだが、このエンディングについては「人生でいろいろなことを経験したであろう彼らの、あくまでも“日常の1ページ”を切り取ってあのラストにしました。相手にひどいことを言ってしまった結果がどうなったのか…?ページをめくる前に一呼吸置いて予想していただけるとうれしいです」と話してくれた。

まるで子供の喧嘩の様な、クスッと笑える喧嘩を毎日繰り広げるじいさん達。しかし、お互いの安否を確認しあっている様な、どこか強い友情を感じてしまうこの作品。ラストの意外な展開も目が離せない!


取材協力:三堂マツリ(@mido_mads)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.