「あの人の名前が出てこない」アナタに!「ながら聴き」で脳を鍛えるイヤホンが登場

  • 2025年5月7日
  • レタスクラブニュース
「あの人の名前が出てこない!」そんなアナタに「ながら聴き」で脳を鍛えるイヤホン新発売
「あの人の名前が出てこない!」そんなアナタに「ながら聴き」で脳を鍛えるイヤホン新発売 / sasaki106 / PIXTA(ピクスタ)

どうもこのごろ、記憶力が低下している気がする。スーパーに買い物に行ったのに、何を買うのか思い出せない。友人と話をしているときに人の名前が出てこなくて、慌てた。もしかして私、ヤバイかも!? そんなアナタにおすすめしたいのが、ちょっとした時間に「ながら聴き」するだけで、脳が鍛えられるイヤホン。発売前に行なわれた新製品発表会で、その魅力を詳しく探ってきました!

記憶や集中力に関わる脳波・ガンマ波と同じ波動で脳を刺激!

そのイヤホンとは、製薬会社として知られるシオノギヘルスケアから5月8日に新発売される「kikippa(ききっぱ)イヤホン」。
kikippa イヤホン
kikippa イヤホン / Amazon


このイヤホンのすごいところは、「ガンマ波サウンド(TM)」を搭載していること。
「ガンマ波」という言葉を聞いたことがある人は少ないと思いますが、ガンマ波とは、よく耳にする「アルファ波」と同じ、脳波の1種。アルファ波はリラックスに関係する脳波ですが、ガンマ波は記憶や集中力に関係している脳波で、40Hz前後の波動とされています。
このガンマ波は加齢などによって弱まってしまうのですが、それに待ったをかけるのがこの「kikippa イヤホン」です。このイヤホンは、脳のガンマ波の周期と同じ、1秒間に40回の頻度で変動を繰り返すよう音楽やテレビ番組の音を変調することで、脳に刺激を与え、手軽に脳を鍛えることができるそう。

音を聞くだけなので、テレビや携帯での動画視聴中はもちろんのこと、通勤などの移動中や家事をしているとき、スポーツジムでの運動中、会社やカフェでの仕事中など、日常のさまざまな時間に「ながら聴き」ができます。

周りの音が聞こえにくいため、移動中や作業中にイヤホンをつけることに抵抗がある方もいると思いますが、「kikippa イヤホン」は耳をふさがないオープンイヤースタイルなので、つけたままでも環境音や会話を自然にキャッチできるから安心です。
もちろん、家のなかで子どもに話しかけられたのに気づけなかった、なんてこともありません。
耳の後ろのラインにフィットする形状で動いてもズレにくく、長時間つけても快適だし、音漏れ対策もバッチリです!
仕事をしながらガンマ波サウンドTMを聴くのもいい
仕事をしながらガンマ波サウンドTMを聴くのもいい / シオノギヘルスケア株式会社


さらにこのイヤホン、1ボタンでガンマ波サウンドモードをオン・オフできるので、通常のイヤホンとしてクリアな音を楽しむこともできます。
そもそもが高音質のイヤホンなので、量感のある低音から伸びやかな高音まで、臨場感あふれるサウンドに包まれたような感覚に。
専用アプリを使えば、ガンマ波サウンドを聞いた時間を確認したり、強度を変更したり、認知機能チェックツールで脳の状態を確認したりもできます(アプリの一部機能は有料)。
認知機能チェックツールは、同じ形のパーツを見つける、というような簡単なゲームなので、楽しみながらできますよ。

私も実際にガンマ波サウンドモードで音楽を聴いてみました!
最初は音がひずんでいるようで少し違和感があったのですが、慣れてしまえばさほど気になりません。テレビ番組や動画の視聴ならほぼ問題ないと思います。
アプリも使ってみましたが、ガンマ波サウンドTMの強度に合わせて目安の達成時間が表示されるのが便利ですね。
認知機能チェックツールは、一見簡単なようで意外に難しいゲームもありチャレンジしがいがあります。
専用アプリを使えばガンマ波サウンドTMの聴取時間を管理できる
専用アプリを使えばガンマ波サウンドTMの聴取時間を管理できる / シオノギヘルスケア株式会社


シオノギヘルスケア株式会社 代表取締役社長・中川ゆう子さんによると、同社は薬による病気の治療だけでなく、予防にも力を入れているとか。
その一環として、すでに2023年、ガンマ波サウンドが自然に聴ける「kikippa(ききっぱ)スピーカー」というテレビスピーカーを発売していました。
今回は、ガンマ波サウンドをさらに生活のさまざまなシーンに取り入れやすいようにと、同じシリーズのイヤホンを発売することになったとのこと。
シオノギヘルスケア株式会社代表取締役社長・中川ゆう子さん
シオノギヘルスケア株式会社代表取締役社長・中川ゆう子さん / シオノギヘルスケア株式会社


ガンマ波サウンドは、妊婦さんと乳児を除き、幅広い年代で使用できます。
認知症による記憶力低下、徘徊、暴言などの予防・改善にも効果が期待できるそうですから、ご高齢のかたにもおすすめです。
また、記憶や集中力に関係するから、子どもの勉強中にもぜひ聴かせたいもの。
とくに受験期は強い味方になってくれそうです!

「kikippa イヤホン」は、5月8日発売予定ですが、すでに先行予約受付中。
本体価格29700円(税込)と安価とはいえませんが、ガンマ波サウンドは1日1時間の使用が目安なので、家族みんなで使うなら決してコスパは悪くないはず。

30~40代でも、うっかり物忘れをしたり、ぼんやりする時間が増えたと感じたら、対策が必要かもしれません。
スマホでだらだら動画を見る時間を、ながら視聴で賢く脳を鍛える時間に変えて、頭のなかの若さを保っていきましょう!



文=高梨奈々

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved