サイト内
ウェブ

花見といえばソメイヨシノ!北から南まで全国各地で見られる日本の桜の代表格の名所7選

  • 2024年2月1日
  • Walkerplus

日本で現在最もポピュラーな桜である「ソメイヨシノ(染井吉野)」。北海道や沖縄など、一部の地域を除き、気象庁が桜の開花を発表した際はソメイヨシノの開花のことを指す。

■ソメイヨシノ(染井吉野)は日本の桜の代表格
花の特徴は、丸く中輪の一重咲きで、色は淡い紅色。花が落ちるころに緑色の葉が育ち始めるため、開花時は花だけが枝を覆う見栄えのよさもソメイヨシノらしさのひとつ。開花時期は、関東では3月下旬から4月上旬だが、2020年には東京で3月14日の開花を記録している。

ソメイヨシノの名前の由来は、江戸時代末期に、現在の東京都豊島区付近にあたる染井村で育てられた桜が、「吉野桜」と銘打たれて広まったことにあるとされている。吉野といえば、当時から奈良県・吉野山の桜が名所として知られていたが、ソメイヨシノと吉野山の桜は別の品種であることが調査で発覚。両種を混同しないよう、1900年(明治33年)に染井村発祥の吉野桜を「ソメイヨシノ(染井吉野)」と命名し、現在に至っている。

各地で見られる桜で、東京・目黒川や埼玉県の熊谷桜堤をはじめ、北海道の松前公園 、鹿児島県の忠元公園と、北から南まで名所も数えきれないほど。

■おすすめの「ソメイヨシノ」が鑑賞できる桜名所・お花見スポット

■円山公園の桜 - 北海道/例年の見頃時期:4月下旬~5月上旬
北海道札幌市にある、円山原始林の北側に位置する公園。公園内にはエゾヤマザクラ(蝦夷山桜)などの桜が約120本ある。



■弘前公園(鷹揚公園)の桜 - 青森県/例年の見頃時期:4月下旬~5月上旬

弘前公園二の丸にあるソメイヨシノは、旧藩士の菊池楯衛が1882年(明治15年)に寄贈し植栽されたもので、現存するソメイヨシノでは日本最古級と言われる。ソメイヨシノは成長が早いわりに寿命が60年から80年とされていたが、弘前公園には樹齢100年を超えるソメイヨシノが400本以上あり、多くの専門家から管理技術が日本一と称され、「日本さくら名所100選」にも選ばれている。



■新宿御苑の桜 - 東京都/例年の見頃時期:2月中旬~4月下旬

プラタナス並木が美しい整形式庭園や、広大な芝生とユリノキが特徴の風景式庭園、伝統的な日本庭園が巧みに組み合わされており、明治を代表する近代西洋庭園とも言われている。園内はユリノキ、プラタナス、ヒマラヤシーダー、ラクウショウなど約1万本の樹木により独特の景観が形作られ、約70種約900本の桜は春の大きな魅力となっている。



■名古屋市東山動植物園の桜 - 愛知県/例年の見頃時期:3月上旬~4月下旬

植物園には全国の桜100種1000本を集めた「桜の回廊」がある。早咲きの寒緋桜、遅咲きの里桜、花びらが200枚にもなる兼六園菊桜など、さまざまな種類の桜が3月上旬から4月下旬まで楽しめる。



■造幣局の桜の通り抜け - 大阪府/例年の見頃時期:4月上旬~中旬頃の1週間

大阪府の造幣局本局構内には通り抜け通路があり、幅約560メートルいっぱいに広がる桜は実に優雅。開催期間は4月上旬から中旬頃の1週間。インターネットでの事前申込制(先着順)。申込受付開始日時は3月中旬頃を予定。詳細は公式サイトをチェックしよう。※事前に申込みをいただいていない場合は、入場できませんのでご注意ください。



■宮島の桜 - 広島県/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

世界遺産にも登録されている嚴島神社と、その周辺に広がる約1900本もの桜を愛でながら、一時の平安気分を楽しむことができる。広い宮島内には山桜、ソメイヨシノ、しだれ桜、大島桜など多品種の桜がある。



■西公園の桜- 福岡県/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

福岡市のほぼ中央に位置する公園で「日本さくら名所100選」に選ばれている場所。春には約1300本の桜が咲き誇り、多くの花見客でにぎわう。また、園内の展望広場からは博多湾や能古島、志賀島を望むことができる。花見期間中は13時から翌日8時まで車両進入不可。





あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.