サイト内
ウェブ

昆虫ハンター・牧田習が解説するオドロキの昆虫雑学!カマキリは鳥を食べることもある

  • 2023年7月28日
  • Walkerplus

いよいよ夏の到来!夏と言えば昆虫の季節です。

テレビでもお馴染みで注目度急上昇中!最近では『昆虫ハンター・牧田 習のオドロキ!!昆虫雑学99』を上梓した昆虫ハンター・牧田習が、オドロキの昆虫雑学を解説!昆虫たちのびっくり生態をご紹介します。

子供も大人も「夢虫(むちゅう)」になること間違いナシ!

■カマキリは鳥を食べることもある
秋になると草むらに現れて、たくさんの昆虫を捕まえ、子どもたちにも大人気な昆虫・カマキリ。カマキリはその鋭いカマでバッタ、コオロギ、チョウ、ガ、トンボなど、さまざまな獲物を捕まえます。でも、カマキリが狩る獲物は昆虫だけにとどまりません。まず、カマキリはヘビやトカゲなどの爬虫類をハントすることができてしまいます。ヘビやトカゲは体が大きくなると、カマキリをエサとして食べることもありますが、日本の大型のカマキリであるオオカマキリは、9㎝ほどと大きいため、小さなトカゲなどはカマキリのエサになることが多いのです。

そして、なんとカマキリは小さな鳥さえも捕まえてしまいます。日本の一部の地域では、スズメの仲間の小さな鳥を捕まえることが知られていて、アメリカではハチドリを捕まえることも知られています。昆虫だけに限らず、爬虫類、そして鳥までも捕まえてしまうハンティング能力……。カマキリは、まさに「草むらの王様」と呼ぶにふさわしいと思います!


■データ
名前 ◎オオカマキリ
体長(成虫) ◎7〜10cm
生息地 ◎日本、アジア各地など
活動時期(成虫) ◎8〜11月
特徴 ◎大きなカマを持つ
採取難易度 ★★

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.