サイト内
ウェブ

一人暮らしの食費平均額と節約方法5選をチェック!

  • 2021年9月10日
  • Walkerplus

一人暮らしをしていると、想像以上にお金がかかるもの。当初想定していたような貯金ができている方は、少ないのではないでしょうか?手軽にできる節約方法を探している方も多いことでしょう。今回は私たちの身近な出費である「食費」の節約方法を、厳選して5つ紹介します。

■一人暮らしの食費の平均・適正をチェック
まずは国のデータを参考に、食費の平均値を見てみましょう。比較して自分は使いすぎていないか、確認してみてください。

■1ヶ月あたりの食費の平均
総務省統計局が2020年に実施した「家計調査結果」(※政府統計の総合窓口「e-Stat」の家計調査より)を見てみると、一人暮らしの食費の平均は1ヶ月あたり38357円(男性42165円、女性34850円)となっています。また34歳以下の平均は、35563円(男性39999円、女性29457円)でした。

平均して男性の食費が1万円ほど高いのは、会社の付き合いやお酒、食べる量の多さが原因です。若い世代は収入が低い割に付き合いで外食をする機会が多いため、食費の負担が高くなる傾向があります。「外食の頻度=食費が高くなる原因」と考えて良いでしょう。

■理想の食費はいくら?
一人暮らしの食費は、手取りの約15%が理想だと言われています。

手取り額/理想の食費額
15万円/22500円
20万円/3万円
25万円/37500円
30万円/45000円

ただし、住んでいる場所や他の支出によっても適正な食費は変わります。手取りが少ない場合は生活費がなくなってしまうため、工夫して食費を減らすことが必要です。

■一人暮らしで食費を節約する5つの方法
食費の節約方法はいくつもありますが、今回はその中でも実践しやすい方法を5つ紹介していきます。うまく生活の中に取り入れてみてください。

■(1)献立は事前に決めない
献立を事前に決めず、買い物に行くことをおすすめします。もしも先に決めてしまった場合、献立に沿った食材を買わなければいけないでしょう。しかしその日の安い食材は、スーパーに行ってみないとわかりません。欲しい食材がいつもより高く、結果として食費が高くなってしまうこともあります。

まずはその日安い食材を購入し、それから献立を考えるのがおすすめです。

■(2)買い物の日を決める
買い物に行く回数が増えれば増えるほど、余計な支出が増える可能性が高くなります。

例えば買い物の日以外に週3回お店に行き、毎回100円のお菓子とジュースを買うとしましょう。すると、それだけで1ヶ月あたり2400円の出費に。特にコンビニは財布の紐がつい緩んでしまうので、事前に決めた日以外は立ち寄らないことをおすすめします。

■(3)キャッシュレスで決済する
買い物をする際はポイントが貯まる、キャッシュレス決済がおすすめです。

クレジットカードやスマホ決済の場合、利用した金額に対してポイントが貯まります。キャンペーン時には、いつもの倍以上還元される場合があります。1回の買い物で貯まるポイントはわずかかもしれませんが、積み重なっていくとかなりの節約になるでしょう。

例えば100円で1ポイント貯まるのであれば、月に2万円買い物をしたら200ポイントが貯まります。年間にすると、2400ポイントです。現金よりも手間がかからずお得に買い物ができるため、ぜひキャッシュレス決済は取り入れていきましょう。節約は短期的に考えるのではなく、長期的に見ていくこともポイントです。

■(4)作り置きをする
毎日仕事で忙しく、自炊がなかなかできない方もいるでしょう。時間のある時に作り置きをしておけば、外食の頻度が減り、食費を節約することができます。

1週間分をまとめて作ると、食材を無駄なく使うことができます。作り置きしたものに少しだけ手を加えれば、バリエーションも増えるでしょう。1度に一気に作ることでガス代や水道代の節約にもつながります。作り置きに慣れていない方は、冷凍保存できるメニューから始めることをおすすめします。

■(5)節約食材を中心に買う
買い物の際には、節約食材(値段が安くて、保存期間が長い食材のこと)を積極的に取り入れることが大切です。

主な節約食材を紹介します。値段が安いだけでなく、ヘルシーなところも魅力的です。
・豚こま肉
・鶏むね肉
・人参
・玉ねぎ
・じゃがいも
・豆腐
・もやし

もしも食材を使い切れない場合は、早めに冷凍保存しましょう。

■食費の節約は無理し過ぎずに!
今回は、一人暮らしの食費の目安や食費を節約する方法を解説しました。しかし一番大切なことは、無理のない範囲で行うことです。

食事は生きていく上で重要な要素。節約したいからといって食べる量を減らしたり、栄養価の低いものばかり食べたりしていては、体を壊して逆にお金がかかる可能性もあります。また、たまには気分転換に外食日を設定するのも良いでしょう。

紹介した方法を試しながら、自分の生活に合った食費節約術を見つけてみてください。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.