
岡田美術館のチョコレートブランド「Okada Museum Chocolate」では、2021年バレンタインの三越伊勢丹限定商品として、「Okada Museum Chocolate『WHITE』」を販売中。19世紀末にフランスで活躍したガラス作家、エミール・ガレやドーム兄弟の作品からインスピレーションを受けて制作されたもので、息を飲むほどの美しさだ。
「Okada Museum Chocolate『WHITE』」(2801円)は、アップルパイのような風味が口いっぱいに広がる「リンゴ×塩キャラメル」、グレープフルーツのジュレがフレッシュな果実味を感じさせる「グレープフルーツ×アールグレイ」など、風味豊かなボンボンショコラの5粒入り。すべてのショコラをホワイトチョコレートで包み込むことで、アール・ヌーヴォーのガラス作品が持つ柔らかな色使いと艶やかさ、内側から発光しているかのような美しさを表現している。
さらに、日本橋三越本店と伊勢丹新宿店で開催される「スイーツコレクション2021」には、「Okada Museum Chocolate」の商品が多数登場。2段のボックスからなる「Okada Museum Chocolate『波と富士』」(4801円)は、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」の中から同館収蔵の「神奈川沖浪裏」「凱風快晴」をモチーフにしたチョコレートで、波のしぶきや赤富士の色味が忠実に再現されている。
ほかにも、「Okada Museum Chocolate『福井江太郎 風・刻』」(4801円)や「Okada Museum Chocolate『歌麿・深川の雪』」(4801円)など、アートなショコラの数々が登場予定。見た目だけでなくフレーバーもそれぞれ異なるので、お気に入りを探してみよう。
商品は「スイーツコレクション2021」での店頭販売に加えて、オンラインでも購入可能。外出自粛中の今や、遠方に住んでいるという人はぜひオンライン販売を活用しよう。美術作品をモチーフにした贅沢で美しいチョコレートとともに、バレンタインの日を優雅に過ごしてみてはいかがだろう。
■日本橋三越本店
・スイーツコレクション2021:2月2日(火)~2月14日(日) (本館7階 催物会場)
■伊勢丹新宿店
・スイーツコレクション2021:2月5日(金) ~2月14日(日) (本館6階 催事場)
■「婦人画報のお取り寄せ」(オンライン)
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。