サイト内
ウェブ

ダイエット中の40・50代にも!カルディで買える美容に嬉しいおやつ

  • 2021年10月22日
  • つやプラ

最近は我慢するおやつではなく、積極的に食べたいおやつが増えています。インナービューティー料理研究家の筆者が、カルディで買える「美容や健康をサポートするギルトフリーおやつ」をご紹介します。

おやつを食べる女性

ダイエット中の方でも取れ入れやすいものばかりです。おやつで足し算エイジングケアをしましょう。

■カルディで買える!美容&健康をサポートするギルトフリーおやつ

京丸 うなぎボーン 辛子味

京丸 うなぎボーン 辛子味

うなぎの名産地である静岡県の会社が手掛けるうなぎのおやつ。「カルシウム」が豊富なうなぎの骨を味付けしたおつまみ感覚のスナックは、カリッとした食感でまさに骨そのもの。

つやプラ世代に不足しがちなカルシウムを補給できます

トリコ ガーリック・グリーンピース

トリコ ガーリック・グリーンピース

台湾で製造されている小分けタイプの豆スナックは、サクッとした食感が魅力です。グリーンピースを丸ごと揚げて、ほんのりガーリックテイストに仕上げられています。

10袋に小分けされているので、酸化させることなく食べたい時に適量を摂ることができます。疲労回復や代謝アップに欠かせない「ビタミンB群」の補給におすすめです。

じゃこ天スティック 柚子胡椒味

じゃこ天スティック 柚子胡椒味

愛媛県の名物料理「じゃこ天」を食べやすいスティック状にした新感覚のおやつで、食感は練り物そのものです。柚子胡椒のさわやかな香りと程よい辛みがやや大人な味。

トースターやフライパンでさっとあぶれば、おやつにもちょっとしたおつまみにも◎。魚肉で作られているので、「カルシウム」や「タンパク質」補給におすすめです。

ドライデーツ

ドライデーツ

高い抗酸化作用や豊富な「食物繊維」といったように栄養バランスにすぐれ、中東地域では大昔から親しまれているデーツ。“ナツメヤシ”とも呼ばれます。

抗酸化力の高い「ポリフェノール類」や「ビタミンE」、貧血対策に欠かせない「鉄分」や「葉酸」など、女性の美容と健康に嬉しい栄養素が豊富です。さまざまなお店でデーツを見かけるようになりましたが、こちらの商品のように化学肥料や農薬不使用なものだと安心して食べることができます。

マヌカハニーキャンディー

マヌカハニーキャンディー

体調管理やのどを乾燥から守るためにいわずと知れた、マヌカハニー。こちらは、高い抗菌作用が期待される高品質で希少なニュージーランド産の「マヌカハニー」を6.5%配合したキャンディーです。

独特の風味を押さえて食べやすくしているので、マヌカハニーが苦手な人でも食べやすいと思います。秋冬の美容と健康に常備しておきたいですね。疲労回復にもおすすめです。

メープルくるみ

メープルくるみ

実はメープルシロップにはさまざまなランクがありますが、こちらは高品質で上品な味わいのカナダ産「デカセール」のメープルシロップを使用しています。

アンチエイジングビタミンとも呼ばれる「ビタミンE」が豊富な香ばしいクルミにメープルシロップをたっぷりとまとわせて、やさしい甘みのスナックとなっています。「オレイン酸」などの良質な脂質も摂取することができます。

やわらかりんご

やわらかりんご

長野県産のりんごの風味や色合いを生かした、おどろくほどやわらかな半生ドライフルーツ。口の中にジューシーなりんごの酸味と甘みが広がり、シュワっと溶けるようなくちどけです。

無香料・無着色なので、小さなお子さまのおやつにも安心です。美肌作りに欠かせない「ビタミンC」や、腸活をサポートする「食物繊維」の補給におすすめです。

どれも美容や健康をサポートする栄養が豊富で美味しいおやつです。おやつを我慢してストレスを溜めるのではなく、肌や身体が喜ぶものを選んで楽しんでください。食べすぎに気を付けて適量をたしなみ、身体の内側からキレイを磨きたいですね!

(インナービューティー料理研究家 フードコーディネーター 國塩 亜矢子)

 

【関連記事】
ヨーグルトで肌老化を抑える!夏に入れるべき果物3つ
炭酸水で夏太り&老化予防!ちょい足しすべきもの5つ
卵かけご飯で髪が若返る!?効果を高める食材3つ
納豆ご飯の若返り効果UP!ちょい足ししたい食材は?

【参考】
カルディ※吉田企世子・松田早苗/監修(2016年)『あたらしい栄養学』高橋書店※上西一弘/著(2016年)『栄養素の通になる』女子栄養大学出版部※蒲池桂子/監修(2010年)『美肌美人栄養学』エクスナレッジ

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。