
アクリル100%の糸で編んだタワシは、洗剤なしで汚れを落とす優れもの!こちらの色違いのパンダのタワシはパペットタイプ。ほこりなどの細かいゴミも絡め取ってくれます。デスクに置いて、気になる汚れをサッと拭き取ってくださいね!

「くもりがちな鏡も、サッと一拭き。」
必要な材料
★できあがり寸法:縦10cm(ループ含まず)横15cm
◆使用糸
ハマナカ ボニー
<No.8>
白(401)25g
黒(402)10g
<No.9>
白(401)25g
チェリーピンク(604)10g
黒(402)少量
◆用具
ハマナカ アミアミ両かぎ針ラクラク 7.5/0号
編み方図
顔Aの編み方図
白 7.5/0号かぎ針
顔Bの編み方図
白 7.5/0号かぎ針
耳の編み方図(2枚)
8:黒、9:チェリーピンク 7.5/0号かぎ針
目の編み方図(2枚)
8:黒、9:チェリーピンク 7.5/0号かぎ針
ループの編み方図
白 7.5/0号かぎ針
編み方
01 鎖編みの作り目をし、顔A・B、目、ループを編みます。
02 糸の輪の作り目をし、耳を編みます。
03 顔Aに目をつけ、刺しゅうをします。
04 顔A・Bを外表に合わせ、ループをはさみながら引き抜き編みはぎします。
05 顔に耳をつけます。
仕上げ方
01 顔Aを仕上げる

02 ループをはさみながら、顔A・Bを引き抜き編みはぎ

03 耳をつける
アクリル毛糸のたわしのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「動物モチーフの魔法のタワシ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのアクリル毛糸のたわしのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。