
春の訪れを知らせてくれるイースターをモチーフにしたモビールのレシピです。パステルカラーでまとめたうさぎやたまごなどを飾り、ゆらゆらと揺れる表情には、心が癒されます!たまごの裏は表と違うテープを選ぶことで、より可愛さがアップします!

「バスケットの中には小さなたまごが入っています。」
必要な材料
■フェルト
・白、グレー・・各 10cm×17cm
・クリーム色・・14cm×12cm
・オレンジ色 ・ ・2cm×4cm
・ベージュ・・7cm×15cm
・ピンク、ミント色・・各 6cm×11cm
・若草色・・7cm×13cm
・薄ピンク・・10cm×13cm
・薄水色、薄黄色・・各 10cm×12cm
■さし目(5mm 黒)・・8個
■パステル(ピンク)
■ 25 番刺しゅう糸(フェルトと同色、茶色)
■リボンa(3mm 幅 ピンク、水色)・・各 20cm
■リボンb(6mm 幅 アイボリー)・・15cm
■リボンc(3mm 幅 ミント、黄色)・・各 13cm
■リボンd(3mm 幅 白、ピンク)・・各 16cm
■ボンテン(10mm 白)・・2個
■レースa(7mm 幅 白)・・14cm
■レースb(1.2cm 幅 白) ・・14cm
■レースc(1.1cm 幅 白)・・7cm
■パールビーズ (4mm)・・4個
■ボンテンブレード(1cm 幅 薄黄色)・・7cm
■チロリアンテープa (1cm 幅 黄色 × ピンク、ピンク × 水色)・・各7cm
■チロリアンテープb (1.9cm 幅 ピンク × 水色)・・7cm
■山道テープa(5mm 幅 黄緑)・・6cm
■山道テープb(1.3cm 幅 ピンク)・・7cm
■花モチーフ(8mm 幅 白)・・5個
■ 木製ストロー(20cm)・・2本
■レース糸 (40番 白)・・1.5m
■手芸わた・・適宜
型紙(無料ダウンロードあり)
※型紙の線通りに切ります
※△=重なり
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『イースターのモビール-1』をダウンロードする】
【型紙『イースターのモビール-2』をダウンロードする】
作り方
*ひよこを作る
※対称に各2枚作る

①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる

①さし目のつけ位置をくぼませる

①くぼみの横に穴をあける
②ボンドをつけてさし込む

①レースa7cm巻き、貼る
②パステルをつける
*うさぎを作る
※対称に各1枚ずつつくる

①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる

①ひよこと同様にくぼみを作り、さし目をさし込む

ボンテン縫いつける

①パステルをつける
②リボンaを巻き、結ぶ
*チューリップを作る
2枚合わせてブランケットステッチ

葉をはさむ
①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる
※2つ作る
*たまご・小を作る
①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる
※3つ作る
*バスケットを作る
2枚合わせてブランケットステッチ

持ち手 バックステッチ(ベージュ・1本どり)

①レースbを巻く
②0.1縫う

①結ぶ
②貼る

①縫いつける
②パールビーズを縫いつける

たまご・小を入れる
*たまご・大を作る

※テープ、リボン、ブレードは余分をカットし、ほつれ止めのために端にボンドをつける
【たまご・大a】
各パーツを好みの位置に縫いつける

【たまご・大b】

【たまご・大c】

①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる
* 各パーツをつなげる
バランスを見て、各パーツの位置を調整する。 できあがり!
つるし飾りのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「フェルトのつるし飾り」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの可愛いつるし飾りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。