「女将会フリーマーケット」が4月29日、戸越八幡神社(品川区戸越2)境内で開催される。主催は、三間通り近隣を中心とした区内エリアで飲食店を経営する女性が中心のコミュニティー「ほぼ三間通り女将会」。(品川経済新聞)
イベント会場の戸越八幡神社(神楽殿前)
同コミュニティーは、イベントなどをきっかけに知り合った旗の台の飲食店経営者の集まりの中で、特に女性中心に作られたという。総菜店「さかえや」(旗の台5)店主で、同コミュニティーの結成にも関わった荻野大輔さんは「メンバーそれぞれがイベント出店経験があり、『ほぼ三間通り女将会』でも何か始めたいと思い企画した」と話す。「戸越八幡神社では今までにもイベントを開催していて、同神社周辺にゆかりのあるメンバーが多い。近所の人や参拝に来た人などたくさんの人が来てくれると考えた」とも。
同イベントでは、女将会のメンバーが子ども服やおもちゃ、雑貨などを出品するフリーマーケットを開く。加えて、フード・ドリンクの販売やワークショップを行う。
フード・ドリンクの販売では、「FUKAI SHOTEN」(旗の台5)のホットドッグ、「おかかキッチン」(同)のルーローハン、「La Vie Claire(ラヴィクレール)」(旗の台4)のベーグル、「キッチン&バー ALLY(アリー)」(旗の台3)のモヒートや自家製サングリアなどを提供する。
ワークショップは、食品サンプル作りやウクレレ教室、バルーンブーケ作り、ピアノ教室などを開く。参加料金、開始時間は各ワークショップで異なる。
「おかかキッチン」店主のおかかさんは「これまでも、それぞれの店の常連さんきっかけで経営者が知り合うことがあった。今回のイベントは常連さんも運営に関わってるので、一緒に楽しみたい」と話す。
「La Vie Claire」店主の柿沼佳代子さんは「個人店は何となく入りづらいこともあるが、行きたい店と行きつけの店の店主が知り合いだと分かれば、初めての店でもそういった心理的なハードルが下がるんじゃないかと思う。イベントでたくさんのお店同士をつなぎ、お客さんにたくさんの個人店を知ってもらうことで、地域を盛り上げられたら」と話す。
開催時間は11時~16時。雨天中止。