野沢菜おやき / レシピ作成・調理=飛田和緒/撮影:邑口京一郎
毎年ゴールデンウィーク前から上映される、国民的推理マンガの劇場版アニメ。みなさんはもうご覧になりましたか? メガネをかけた小さな名探偵が大活躍する、アクションあり、コメディあり、人間ドラマあり、の大ヒット映画です!
そんな大ヒットシリーズ、今年の物語の舞台は長野県。野辺山天文台や善光寺が映画に登場するため、さっそく「聖地巡礼」に訪れるアニメファンも多いようです。これらの観光スポットだけでなく、長野県庁も映画内の重要なシーンで出てくるので、県庁を見学に訪れるファンもいらっしゃるのだとか。
また、映画では長野へ遊びに来たおなじみの登場人物たちが、長野県のご当地グルメ「おやき」を楽しそうに食べる場面がありました。まだ事件が佳境に入る前の和気あいあいとしたシーンだったので、映画を見て「美味しそう!」と思った方も少なくないのでは?
素朴な味わいのこの「おやき」、食べてみたいと思ってもなかなか近所のスーパーなどでは売ってないんですよね。身近な材料でご家庭でも作れるので、この連休中のおやつに作ってみませんか?
「おやき」の具材はかぼちゃやなす、切り干し大根やあんこなど多様ですが、今回は最もポピュラーな野沢菜で作るレシピをご紹介します。
野沢菜おやき
野沢菜おやきの作り方:【1】野沢菜漬けは1cm長さに切る。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、野沢菜漬けを炒める。油がなじんだらしょうゆ小さじ1/2〜1を加えてさっと混ぜる。バットに広げ、粗熱をとる。【2】生地を作る。ボウルに生地の材料を全部入れ、菜箸で混ぜる。さらに手でこねてまとまったら、ラップをかけて室温で約30分休ませる。 / レシピ作成・調理=飛田和緒/撮影:邑口京一郎
■材料(3〜4個分)
野沢菜漬け …150g
生地
・薄力粉(または中力粉) …150g
・ベーキングパウダー …小さじ1
・サラダ油 …大さじ1
・水 …1/2カップ
・ごま油、しょうゆ、サラダ油
■作り方
【1】野沢菜漬けは1cm長さに切る。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、野沢菜漬けを炒める。油がなじんだらしょうゆ小さじ1/2〜1を加えてさっと混ぜる。バットに広げ、粗熱をとる。
【2】生地を作る。ボウルに生地の材料を全部入れ、菜箸で混ぜる。さらに手でこねてまとまったら、ラップをかけて室温で約30分休ませる。
【3】手を水でぬらしてサラダ油少々をつけ、生地の1/4〜1/3量を丸める。中央をくぼませて1の1/4〜1/3量をのせ、生地の縁をのばして中央をつまんで閉じ、閉じ目を下にしてフライパンにのせる。残り2個も同様にする。
【3】手を水でぬらしてサラダ油少々をつけ、生地の1/4〜1/3量を丸める。中央をくぼませて1の1/4〜1/3量をのせ、生地の縁をのばして中央をつまんで閉じ、閉じ目を下にしてフライパンにのせる。残り2個も同様にする。 / レシピ作成・調理=飛田和緒/撮影:邑口京一郎
生地を広げて野沢菜漬けをのせ、縁をのばしながら中央で閉じる。閉じ目はつまんでしっかり閉じて。
【4】フライパンにサラダ油大さじ1を回し入れ、弱火にかける。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、ふたをして4〜5分焼く。
【4】フライパンにサラダ油大さじ1を回し入れ、弱火にかける。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、ふたをして4〜5分焼く。 / レシピ作成・調理=飛田和緒/撮影:邑口京一郎
片面がこんがりと焼けたら上下を返し、ふたをして蒸し焼きに。じっくり火を通してふんわりした生地に。
■カロリー:231kcal/食塩:1.2g(1個分)
レシピ作成・調理=飛田和緒/撮影:邑口京一郎/文=レタスユキ