10分で完成する豚こま×レンジ蒸し! たれが決め手の時短レシピ

  • 2025年5月23日
  • レタスクラブニュース
豚こま×レンジ蒸しで、ほぼ手間なし! たれが決め手の時短レシピ
豚こま×レンジ蒸しで、ほぼ手間なし! たれが決め手の時短レシピ / レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ 

肉も野菜もしっかり食べたい! でも、時間がない...という時は、電子レンジに頼るのが正解! 肉は、切る手間いらずの「豚こま」が断然おすすめです。今回は、10分でできる<豚こまのレンジ蒸し>を、料理研究家の小林まさみさんに教わりました。

レシピを教えてくれたのは、料理研究家の小林まさみさん
レシピを教えてくれたのは、料理研究家の小林まさみさん / 撮影/難波雄史 

▷教えてくれたのは
小林まさみさん
料理研究家。テレビや雑誌などで、作りやすく、忙しい日にも役立つ料理を多数披露。今回は、ほんのひと手間で格段においしくなるコツとともに、豚こまの新たな魅力を紹介。近著に『小林まさみの料理教室 ていねいな献立づくりがわかる本』(山と溪谷社)など。
Instagram @kobayashimasami.masaru

「下味をつけた豚こまを野菜にのせてレンチンするだけ。たれも混ぜるだけだから簡単です! たれの味に変化をつけると、バリエーションが無限に広がります」(小林まさみさん)

豚もやしのレンジ蒸しねぎだれがけ

豚もやしのレンジ蒸しねぎだれがけ
豚もやしのレンジ蒸しねぎだれがけ / レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ 

万能ねぎたっぷりのたれを仕上げにかけて。しょうがと酢がきいていて、あとを引く味わいです。

【材料・2人分】
豚こま切れ肉...150g
もやし...1袋(約200g)
えのき...大1/2袋(約150g)
<A>(大きめのボウルに混ぜる)
 ・練り辛子、酒、ごま油...各大さじ1/2
 ・塩...少々

<B>(混ぜる)
 ・万能ねぎの小口切り...4本分
 ・おろししょうが、白いりごま...各大さじ1/2
 ・しょうゆ...大さじ1と1/2
 ・酢...大さじ1
 ・ごま油...小さじ1

【作り方】
1 えのきは長さを半分に切り、ほぐす。豚肉は<A>のボウルに加えてもみ込む。

2 直径約25cmの耐熱皿に、もやしとえのきを混ぜて広げる。豚肉をなるべく重ならないように、広げてのせる。

3 ラップをかけて、肉の色が完全に変わるまで600Wで6分レンチンし、器に盛って<B>をかける。
(1人分304kcal/塩分2.6g)

豚キャベのレンジ蒸しごまだれがけ

ごまの風味満点のたれが、やみつきになるおいしさ! 程よく甘味があり、やさしい味わいのキャベツ&柔らかな口当たりの豚こまと相性抜群です。

豚キャベのレンジ蒸しごまだれがけ
豚キャベのレンジ蒸しごまだれがけ / レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ 

【材料・2人分】
豚こま切れ肉...150g
<A>
 ・塩...少々
 ・酒、サラダ油...各大さじ1/2

春キャベツ...5~6枚(約300g)

<B>(混ぜる)
 ・白すりごま、しょうゆ...各大さじ1と1/2
 ・砂糖 ...小さじ2

【作り方】
1 キャベツは一口大に切る。豚肉に<A>を順にもみ込む。

2 直径約25cmの耐熱皿にキャベツを広げ入れ、豚肉をなるべく重ならないように広げてのせ、水大さじ1を回しかける。

3 ラップをかけて、肉の色が完全に変わるまで600Wで7分レンチンし、器に盛って<B>をかける。
(1人分305kcal/塩分2.3g)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

豚こまのうまみが野菜になじみ、しっとり仕上がる
豚こまのうまみが野菜になじみ、しっとり仕上がる / 撮影/難波雄史 

下味をつけた豚こまのうまみが野菜になじみ、肉も野菜も、しっとりと仕上がります。レンジにかけている間は手があくので、タイパも抜群! 忙しい日の食事作りに、ぜひお役立てください。



レシピ考案/小林まさみ 撮影/難波雄史 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 
編集・文/singt 

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved