言葉をやわらかくする意図?日本と似てる?言葉を繰り返すスウェーデン人 / (C)オーサ・イェークストロム/KADOKAWA
日本で活動するスウェーデン人漫画家のオーサ・イェークストロムさん。子ども時代に日本のアニメに触れ、念願の初来日は2003年。その後日本語学校に通うための長期滞在などを経て、2011年に日本への移住を果たしました。
外国人であるオーサさんの率直な視点からは、日本人には「当たり前」なことも「これが当然ではないんだ」という気づきがたくさん!
大好きな日本と、母国・スウェーデンへの愛にあふれたオーサさんのエピソードをお届けします。
※本記事はオーサ・イェークストロム著の書籍『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議5』から一部抜粋・編集しました。
言葉を繰り返すスウェーデン人
言葉をやわらかくする意図もあるかも / (C)オーサ・イェークストロム/KADOKAWA
日本も言葉を繰り返すことが多いと思う / (C)オーサ・イェークストロム/KADOKAWA
個人主義なスウェーデン人
日常でどのように現れるでしょうか? / (C)オーサ・イェークストロム/KADOKAWA
それもあるある! / (C)オーサ・イェークストロム/KADOKAWA
多文化社会の混乱
スウェーデンは多文化社会です / (C)オーサ・イェークストロム/KADOKAWA
私も間違えることがある / (C)オーサ・イェークストロム/KADOKAWA
著=オーサ・イェークストロム/『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議5』