「自分しか食べない料理は作る気が起きない…」「節約したいけど自炊は苦手」そんな方におすすめなのが、SNSで人気の料理家・ハマごはんさんの「簡単ステップごはん」です。材料はスーパーに普通に売っている食材のみ&和えるだけ、焼くだけ、チンするだけなど、難しい工程は一切なし。ちょっと難しそうなイメージのある煮込みやお菓子も、レンジや炊飯器をフル活用すればサクッと調理で完成しちゃいます。
ひとりごはんを楽しんでほしいというハマごはんさんの思いがつまった、やる気1%でもつくれる“ひとり分”の簡単レシピをお届けします!
※本記事はハマごはん著の書籍『ひとり分やる気1%ごはん 美味しいおかずがちゃちゃっと作れるしあわせレシピ500』から一部抜粋・編集しました
ふんわりやさしい食感!
長いもチーズお好み焼き
■材料(2~3人分)
A
・キャベツ…2枚(粗みじん切り)
・小麦粉…大4
・片栗粉…大4
・水…200ml
・卵…2個
・長いも…50g(すりおろす)
・ピザ用チーズ…50g
油…小1
豚バラ薄切り肉…100g(一口大に切る)
※大1(大さじ1)は15ml、小1(小さじ1)は5mlです。卵はLサイズを使用しています。
■POINT!
・皿をかぶせて返したら、生地をすべらせフライパンに戻して。
■やる気TIPS
長いもをおろすときは、持つ部分をキッチンペーパーで包むと滑りにくくなり◎。
■作り方
1 ボウルにAを入れて混ぜる。
2 フライパンに油を熱し、豚肉をカリッと焼いて取り出す。
3 同じフライパンに1を流し入れ、2の豚肉をのせて焼く。
4 大きい皿をかぶせてひっくり返し、裏面も焼く。好みでお好み焼きソース、マヨ、刻みねぎをかける。
レシピを参考にするときは
・フライパンはフッ素樹脂加工のフライパンを使用しています。
・野菜を洗う、皮をむく、余分な油をキッチンペーパーで吸い取る、などは省いています。
・火加減は基本中火でつくっています。ご家庭のコンロによって火力が異なるので、調整してください。
・油はサラダ油を使用しています。
著=ハマごはん/『ひとり分やる気1%ごはん 美味しいおかずがちゃちゃっと作れるしあわせレシピ500』