サイト内
ウェブ

捨て変態だけど好きなものは捨てたくない! 私の「手放す基準」とは?

  • 2020年12月1日
  • レタスクラブニュース



空いた収納用品ってどうしてる?

家の中をゴミ袋片手に徘徊して、不用品を見つけては捨てて…を繰り返していくと、空っぽになったカゴとか箱とかそういった収納用品が出てくることってよくありますよね。そういったものって取っておいていますか?

以前は捨てていたけれど…

私は、以前なら割と捨てていたんですよ。なぜなら以前よく使っていた収納グッズはプラスチック製品が多くて、空いた頃には劣化して汚くなっていたから。
でもいつからかそれが嫌になってきて……。数年前から、できるだけプラスチック製品ではなく、籠や木製の箱など天然素材の収納用品を使うようになりました。
すると……劣化がほとんどない!!!劣化というより経年変化で、より味わいが出てくるようになる!!!そうなってくると、まぁ捨てられなくなるわけです。だって、自分で使っていって自分色に染めていく、一緒の時を過ごしていく、そんなグッとくるアイテムなんて手放せない!!!



捨てたくない一心でスペースを作る

そんなこんなで、手放せないくせに良い出会いがあると買ってきてしまうということを繰り返していたら、当たり前ですが、結構な数が揃ってきました。
できることなら全部満遍なく使っていきたいのですが、入れるものがない時も多々あって、ただただ遊ばせている状態のものもあり……。でも好きだから捨てたくないなと思った私は、死蔵しないために“収納用品収納庫”を作りました。
収納用品を収納するための場所を作る。持たない暮らしを志している人間がやっていいことなのかはわかりませんが、愛すべき収納用品を死蔵しないためなら仕方がありません。

手放す基準は“ここに置きたくないな”と思うもの

収納用品収納庫は、以前洗濯用品を収納していた場所に作りました。洗濯用品のほとんどを洗面所に移動させたので、ちょうど空きスペースになっていたのです。
ここの収納のルールは
・今待機中の収納グッズをパッと見ただけで把握できるようにする
・在庫を把握しやすいように、できるだけ入れ子式に収納しない
・使っていない時も“見て楽しむ”
・「ここに置きたくないな」と思う収納用品は持たない
という感じです。
私は雑貨を飾って楽しむセンスがないので、日用品を自分の好きなものにして“使って楽しむ、見て楽しむ”を心がけているのですが、こういう待機中の収納用品も私にとっては目の保養。一箇所に集めたらもはやアートに匹敵するかもしれません。
また、収納用品収納庫に置いた時に違和感があるものは、家のインテリアにもそぐわないものがほとんどなので、一定の手放す基準の一つにもなります。



「次はどれを使おう?」と考えるのが楽しくなる!

この収納用品収納庫を作ることによって「あ!あれあるじゃん〜!」と思い出しやすくなり、死蔵することが格段に減りました。小さな模様替えも楽チンです。

ここに収納できる分だけしか持たない!という抑止力にもなるので、つい籠を買っちゃう頻度も以前よりは……うん、以前よりは減ったかもしれません。なかなかやめられないですけど!!!

作=ゆるりまい




キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved