サイト内
ウェブ

15分で作れるからうれしい! 今が旬のかじきを使ったメイン5選

  • 2020年8月31日
  • レタスクラブニュース


「かじき」にはさまざまな種類がありますが、夏に旬を迎えるものが多いと言われています。切り身で販売されていることが多く、下ごしらえの手間がかからないのもうれしいですよね。そこで今回は、たった15分で作れるかじきの時短メニューをご紹介。うまみがしっかりつまったメインディッシュを堪能してみてはいかがでしょう?

かじきのソテーバターコーンがけ

【材料・2人分】
かじき 2切れ、レタス 適量、にんにくの薄切り 4~5枚、ミニトマト 6個、バターコーン(とうもろこし 1/2本、レモン汁 大さじ1/2、パセリのみじん切り 少々、バター 10g、塩 小さじ1/4弱、粗びき黒こしょう 少々、水 大さじ2)、塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
【作り方】
1. バターコーンのとうもろこしは、生のまま実をはずす。レタスは一口大にちぎる。かじきは塩、こしょう各少々をふって、小麦粉小さじ1をまぶす。縦に置き、包丁で3~4列ずつ削り落とすようにして実をはずす。根元ギリギリに包丁を入れ、なるべく胚芽部分を残すようにする。
2. フライパンにオリーブ油小さじ1、にんにくを入れて火にかけ、きつね色になるまで焼いて取り出す。かじきを入れて焼き色がつくまで約2分焼いたら上下を返し、さらに約2分焼いて器に盛る。
3. バターコーンを作る。同じフライパンにバターを溶かし、とうもろこしを入れてさっと炒め、水を加えてしんなりするまで炒める。パセリを加え、塩、粗びき黒こしょうで調味し、火を止めてレモン汁を加えて混ぜる。2のかじきにかけ、取りおいたにんにくをのせ、レタスとミニトマトを添える。
(250Kcal、塩分1.5g)
バターコーンをソース代わりにしたかじきのソテー。レモン風味がきいていて、さわやかな味わいが夏の暑い日にうってつけです。レモン汁は風味を損なわないように、とうもろこしを炒めたあとに火を止めてから加えましょう。


かじきのペッパーフライ

下味に白ワインを使用すると風味がグンとアップするはず。かじきを一口大のそぎ切りにすることで、軽い食感のフライに仕上がります。


かじきのムニエル

マーマレードを使った甘いソースがかじきの味を引き立ててくれます。かじきと一緒に付け合わせの野菜もフライパンに入れて、時短で調理を進めましょう。


かじきの甘酢あん

中華料理の定番である酢豚を切り身魚でアレンジ! かじきに片栗粉をまぶしてから焼くと、味がからみやすくなります。


かじきのカレーマヨソース

子どもウケ抜群なカレーマヨを使った一品です。仕上げとしてパセリを全体にからめ、彩りよく仕上げましょう。


かじきの身は劣化しにくいため、冷凍ものを選ぶのがおすすめ。ただし一度解凍すると鮮度が落ちてしまうので、取り扱いには気をつけてくださいね。

文=田中律

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved