こんにちは、家事コツ研究員のTです。歴史的な猛暑のこの夏。せめて、気持ちだけでも涼しく過ごしたい!というわけで、不思議なシュワシュワするデザートをご紹介します♪
静岡県富士市の給食オリジナルメニューとして有名なサイダー寒天。寒天なのにシュワシュワした食感が人気のメニューをアレンジして作ってみました!
・水…550㎖
・粉寒天…12g
・砂糖…200g
・メロンシロップ…大さじ3
・炭酸水…350㎖
・容器…なんでもOK。平らな容器のほうが速くできます。
・氷水…適量(容器を冷やす用)
1)分量の水と粉寒天を混ぜて火にかけ、よく煮溶かす。
2)砂糖を入れてさらによく煮る。
3)火を止め、メロンシロップを加え混ぜる。※このときのシロップは常温のほうが混ざりやすいです。
4)氷水を入れたバットなどの上に容器を乗せ粗熱を取る。
5)寒天の表面が少し固まったら(だいたい52度ぐらい)よく冷やした炭酸水を容器に一気に入れて、炭酸が飛ばないようにそっとかき混ぜる。
6)粗熱をとったらできあがり!
寒天がシュワシュワする不思議な食感の涼し気でおいしいデザートができました!寒天をクラッシュさせてフルーツと一緒に食べてもおいしいですよ。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。この猛暑を少しでも涼しく乗り切りましょう!
撮影・文/龍タラ