サイト内
ウェブ

「先祖」と「祖先」の違いってわかる?その使い分け、間違ってるかも…!【意外と知らない日本語】

  • 2024年3月9日
  • 暮らしニスタ

「祖先」と「先祖」の違いって、わかりますか?似たような言葉ですが、実は意味は少し違うんです!もしかしたら、使い方を間違っているかも…!?

「祖先」と「先祖」、ココが違う!

「祖先」=自分より先に生きた人を表す言葉。

「祖先」は、家系や血族の始まりにあたる人を指す場合や、先代以前の血族を広く指す場合に使用する言葉です。また、「人類の祖先」のように、より広い意味で使われることもあります。

「先祖」=「祖先」と同じく家系の歴代の人物を指すが、その範囲が比較的小さい。

「先祖」は家系に属した過去の人を指すため、「ご先祖様」といったように特定の血族だけを呼ぶ場合に用います。「祖先」より対象となる範囲が狭いので、「人類の先祖」といった使い方はしません。

「祖先」と「先祖」を使い分けよう!

「祖先」の使い方【例文】

「祖先」は家系の初代や先代だけでなく、より広い意味で使われます。

例文1.我が家の祖先は、南の方に住んでいたらしい。

例文2.哺乳類の祖先について、興味深い研究結果が発表された。

「先祖」の使い方【例文】

「先祖」は家系の初代や先代など、特定の血族の過去に生きた人を指す時に使われる言葉です。

例文1.先祖代々の墓が関西にある。

例文2.先祖から受け継いできた店を、自分の代でつぶすわけにはいかない。
_______

「祖先」と「先祖」の違い、わかりましたか?正しく理解して、上手に使い分けてくださいね!

まとめ/暮らしニスタ編集部 参考/デジタル大辞泉

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.