サイト内
ウェブ

書初めで余った半紙や書き損じた半紙も捨てないで~。こんなに色々活用できるんです

  • 2024年2月17日
  • 暮らしニスタ

こんにちは!家事コツ研究員のYOKOです。今年のお正月は書初めをされましたか?お子さんのいるご家庭では、冬休みの宿題に書初めが出されましたよね。その書初めの練習用に購入した半紙、大量に余ってはいませんか?

次回書道をするときまで取っておこうと思っても、余った半紙はそのまま保管していると黄ばんでくるなど変色が気になるように・・・。今回は、半紙の書道以外の活用法をご紹介します!

半紙を活用してお菓子をより格上げ!

上品に折り曲げて和菓子をより素敵に見せるのはもちろん、普通のお菓子類も半紙にのせて出せば、上品さがプラスされます。そのまま包んでお持ち帰りするような時にもとっても便利です。

フライパンなどを洗う前に、油分拭きとして活用!

フライパンやお鍋に残った油の処理・・・。スポンジをその一回でダメにするような気がしますよね。そこで半紙を活用してください。

油を吸いやすいので、キレイに吹き切ることができます。油をふき切った後に洗剤などで洗うので、墨が少しついたものでも大丈夫。

その時には半紙のザラついている方の面を油にあててください。

また鶏の照り焼きなど、鶏から出る油分をふき取りながら調理するような時も、拭き取りペーパーとして活用できます。

贈りものなどの包み紙や緩衝材として活用!

ちょっとしたギフトをする際に、半紙で包むと上品でいいですね。また、送付物の緩衝材にすることもできます。

シールなどを貼ればとても簡単に素敵なラッピングが仕上がります。このまま紙袋などに入れてもOK。

アクセサリー類や爪の艶だしに活用!

指輪などのアクセサリーがくすんできた時、半紙のツヤがある方の面で磨いてみてください。ピカピカになりますよ。

また、爪を磨くとツヤツヤに。ポリッシュやジェルネイルを日頃しない方、男性やお子さんにもおすすめです。

グラスやお皿など割れ物をくるむのに活用!

食器類を傷つけないように包んで収納する時にも気軽に活用できます。

書き損じた半紙も使えます!湿気防止に

半紙は湿気を吸い取ってくれるので、玄関の下駄箱に入れるのも手。書き損じた半紙も使えるので、小さくまとめて、玄関の下駄箱にイン。

半紙が余って「次回の習字の宿題の時にまた使おう」と思っても、どこか折り目がついてしまっていたり、変色が進んでいたりと、残念な状態になっていることも多いですよね。

それであれば、余った半紙はすぐに家事などで使ってしまいましょう!ぜひ身近なところから試してみてくださいね。

文・撮影/YOKO

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.