サイト内
ウェブ

vol.10 北山の食生活2

  • 2008年11月20日

 みなさん、こんにちは。北山陽一です。

 今回も“食べる”ということについての話の続きです。

 食の話はここのところ、マイナスの意味でホットですが、おかげで(というか、不本意ながらという感じでしょうが)、みなさんもただ“安心/安全”というだけじゃなくて、自分が食べているものはどういうものか?ということについて、以前よりも意識するようになったんじゃないでしょうか。もちろん、一般の主婦の方たちが家計をやりくりするなかで食費をまかなっていくというのはすごく大変だと思うので、そこに“より良い食”みたいな意識をどれだけ持ち出すべきかというのはなかなかむずかしいことだとは思います。それにしても、食べたものは文字通り血となり肉となるわけで、結果ものの考え方や性格まで左右されてしまうということがはっきりとあるわけですよね。で、そのことが自分の子どもに及ぼす影響の大きさを考えれば、何をどうしたって、1日中かかってでもよく考えて食事を作るっていうくらいのことをしても、決しておかしいことじゃないと思うんです。

 たとえば、体の排出機能を高めるような食事を家で摂っていれば、外食でジャンク・フードを食べることがあっても、その悪い部分は外に出してしまうようになるだろうし、そもそも普通に魚を食べても魚の中にたまった水銀とかそういうものを知らないうちに摂ってしまっていたりするから、体自体の力でそういうものを排出できるようにしておかないといけないんです。で、その対策として薬に頼る前に、食事に気をつけることでちゃんと対処できるんだということですね。それは、生き方と言ってしまうと大げさかもしれないですが、僕のなかでは“自分で自分を構築する”みたいなイメージなんです。僕も人に言われるまで意識しなかったですが、人間の体は自分が口に入れるものでできているわけで、それによって3ヶ月もあれば体全部の細胞を入れ替えてしまえたりするわけですから。

 それから、僕の経験から言えば、やはりよく噛んで食べるということがすごく大切だと思います。ゴスペラーズのツアー・スタッフのなかには、僕が食べているのを見て玄米を食べるようになり、そのせいでなんでもよく噛んで食べるようになったら体調が良くなったという人がけっこういるんです。逆に、いまはビールでもポテトチップスでも、口に入れた最初のところで味のピークがきてお客さんの気持ちをつかまえるような食べ物でないと売れないですよね。そういうことを見聞きするたびに、「何か忘れていませんか?」と僕などは思ってしまうわけで、昔の日本人が丈夫だったことの理由のひとつは食べてるものにやわらかいものがほとんどなかったということだと思うんです。よく噛んで、噛み砕かないと飲み込めないものを食べていた、と。だから、体も、それに多分こころも健康だったんだろうと思います。

 いきなり話は飛びますが、8020運動」って知ってますか? これは、歯医者さんたちが中心になって進めている80歳になっても自分の歯を20本以上残そう」という運動なんですが、そのキャッチコピーは「食べる喜びを持続させるために」みたいな言い方なんですね。とりあえずはその通りなんでしょうが、最終的に言いたいことはおそらく「自分の歯でしっかり食べないと、生き物としての能力が落ちていって、それは生き物としての喜びが減っていくよ」というようなことだと思うんです。喜びを受け止めるだけの体の力がないと喜びは降ってこないんだとすれば、その体の力をキープするためには現代人には努力、ここでの話に沿って言えば“かたいものをしっかり噛んで食べる”というようなことが必要なのかもしれないですね。つまり、日本人は元々は持っていたものをいろいろな理由で無くしてしまった、と。それをまた取り戻そうとすれば、それなりのエネルギーが必要になるということだと思います。

 こういうふうに書くと、大変だなって思う人がいるかもしれませんが、でも食に限らず何でも与えられるものを受け取っているだけじゃつまらないんじゃないですか? 恋愛でもそうだと思うんですが、お金出したらそれですべてがOKっていうものじゃなくて、お金を出して手に入れたうえに自分が何かしないと得られないもののほうが最終的に感じる喜びは大きいですよね。“食べる”ということについても、何か自分なりのひと工夫を加えたり、特別に意識を何かに向けたりすることで以前より楽しくなったり、おいしく食べられたりすると思います。

 というわけで、今日11月20日から、「教えて!goo」のページでみなさんに「普通はお店で買うようなものを、自分で、もしくは自分たちで作っているものが何かあれば教えてください」という質問を投げかけています。ぜひみなさんの答えを教えてください。楽しみにしています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。