サイト内
ウェブ

新インスタ映えスポット「仏」 福井県勝山市の清大寺

  • 2024年5月8日
  • 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ

「仏」のモニュメントと製作した齊藤さん=福井県勝山市の大師山清大寺【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】
 越前大仏がある福井県勝山市の大師山清大寺の大仏殿に、「仏」の文字をかたどったモニュメントが設置された。隣で両手を広げると「大仏」の文字が出来上がり、参拝客の注目を集めている。

 同市のにぎわい創出に取り組む齊藤さんとその友人らが製作し、5月1日に公開した。メンバーは、門前町の空中に色とりどりの傘をつり下げる「アンブレラスカイ」の設置も手掛けており、境内に足を伸ばす人を増やそうと考案した。

 モニュメントは高さ約1・4メートルで、建材を白く塗装している。参拝客は早速「大」の字になりきり、越前大仏と一緒に写真に収まる画角を探りながら撮影を楽しんでいた。

 齊藤さんは「参拝後の記念に撮ってほしい。インスタ映えスポットとして定着すれば」と話していた。
【北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ】

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright© 北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ