アイテムごとに専用ポケットがあるから肩にかけたまま必要なものにアクセスできる通勤トート「QUICK PACK tote」

  • 2025年4月26日
  • Gizmodo Japan

アイテムごとに専用ポケットがあるから肩にかけたまま必要なものにアクセスできる通勤トート「QUICK PACK tote」
Image: NIG_online

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

忙しいビジネスパーソンの相棒、通勤バッグ。その一番欲しい機能って、結局「必要なモノにすぐアクセスできること」だったりしませんか? たとえば、バッグに入れたスマホを取り出すのも地味に面倒。リュックだといちいち降ろさないといけないし、バッグのどこに入れたのかがわからない…なんてこともよくあります。

そんな、通勤あるあるな悩みを解決してくれるのが「QUICK PACK tote」です。ファスナーを開け閉めしたり、バッグの中をガサゴソ探したりする必要はもうありません。肩にかけたまま、手をスッと伸ばすだけで、必要なものにアクセスできる。この考え抜かれた設計が、毎日の通勤をグッと快適にしてくれます。

スマホも書類ももう探さない! 秒速アクセス設計

Image: NIG_online

「QUICK PACK tote」は、荷物の出し入れに関する日常の小さなイライラをなくしたい、という想いから生まれました。特にこだわっているのは、1日に何度も出し入れするスマホの取り出しやすさ。ポケットの位置から深さまで、「いかにスムーズに取り出せるか」を考え抜いて設計されています。

バッグを肩にかけたままの自然体でも、各専用ポケットに素早くアクセス可能です。急な着信や、駅の改札でICカードを出すときも、もう慌てる必要はありません。

PCや書類の出し入れだって、驚くほどスムーズ。パッと開いて、スッと閉じる、マグネット式の開閉システムの使い勝手が癖になる便利さです。これなら、「資料、資料…」といった会議直前の冷や汗とは、もうお別れできそうですね。

アイテムごとに指定席がある収納スペース

Image: NIG_online

「持ち物には、それぞれの定位置を」。整理整頓の基本ですが、ごちゃつきやすい通勤バッグでは、これがなかなか難しい。「QUICK PACK tote」がただのバッグと違うのは、考えられた収納スペースがあること。全部で5つの独立したポケットと、さらに5つの収納スペースが用意されています。

メインの収納スペースは8.4Lと、見た目以上に大容量。500mlペットボトルが9本も入る広さです。この広さにして、中でモノがごちゃごちゃになる心配は少なめ。なぜなら、ドリンク、モバイルバッテリー、アダプターといった小物がそれぞれの定位置に収まるからです。

Image: NIG_online

さらに、隠れたポケットも。一見すると何もないような場所に指を入れてみると、シークレットポケットが現れる。リップクリームやイヤホン、眼鏡拭きといった、細々としたアイテムもこちらに入れておけば迷子にくくなります。

毎日の相棒だから。ストレスフリーな使い心地が嬉しい

Image: NIG_online

通勤バッグは、機能性だけじゃなく、毎日使うものとしての「心地よさ」も大切。長く愛用できるかどうかは、意外とこういう部分が決め手になったりします。「QUICK PACK tote」は、その点もしっかり考えられています。

まずは、ストラップ。肩にかけたときのフィット感。これが絶妙なんです。自転車に乗っているときや、急いで小走りしたときでも、バッグがズレにくい。これ、地味に嬉しいポイントじゃないですか?

両手が自由になるトートバッグの特長を活かして、スマホで地図を確認しつつ歩いたり、雨の日に傘をさしながら移動したり…。日常のシーンをもっと快適にしてみてはいかがでしょう。

Image: NIG_online

素材選びにも妥協はありません。パソコン収納スペースの周りには厚さ5mmのクッション素材が使われていて、大切なデジタルデバイスを衝撃からしっかりガード。またバッグ表面の傷つきにくく、汚れにくい特殊PUレザーも魅力的です。

A4サイズの書類がシワにならずにすっきり収まるサイズ感も、特にビジネスシーンにおいては重宝します。「機能性」と「毎日の快適さ」、その両方をスマートに叶えてくれる「QUICK PACK tote」。詳しい情報は以下からチェックしてみてください。

【3秒で収納】圧倒的に出し入れスムーズな快適通勤トートでもう荷物を探さない 21,980円 超早割、一般発売予定価格より22%OFF machi-yaで見る

>>【3秒で収納】圧倒的に出し入れスムーズな快適通勤トートでもう荷物を探さない

Image: NIG_online

Source: machi-ya

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.