暑いのは犬だって同じですからね。
毎年やって来る真夏の酷暑。熱中症対策のためいろんなグッズがあるので、私たちは文句を言いながらもナントカなっています。しかしペットは毛皮を着込んでいるので暑そうですよね。犬は汗をかかないので体温調節が苦手です。夏は水をガブ飲みし、口呼吸でハァハァとツラそう。日陰の床でベターっと溶けているのがお決まりです。
香港のSharkyXが作る「ThermoPaw」は、半導体冷却チップ(ペルチェ素子)を2つ搭載した中型・大型犬用の冷却ベスト。外気より18度も涼しくなるので、モフモフの上にあっても涼しいこと間違いなし。冬は加熱で外気より20度温かくなるので、1年を通して使えます。
市場には重たい保冷パックを仕込むタイプや、濡らすだけで乾いたら効き目がなくなる犬用ベストなどがあります。「ThermoPaw」はそんなアナログではなく、3段階の調節と最長5時間使える長寿命。軽さを求め、重さがあるのは2つのペルチェ素子と、10,000mAhのモバイルバッテリーだけです。
Image: KICKSTARTER今の酷暑は人間だけでなくペットにも厳しくて大変です。日本の夏の気温は、この100年で緩やかに上下しながらちょっとずつ上昇中。2024年8月の平均気温は29度と、数字を見ただけで暑さがブリ返してきそうです。
AI気候モデルは「予想より早く温暖化が進む」と回答していますし、そりゃワンコだってバテますよね。散歩や外遊びが好きな愛犬には特に、こうしたデバイスでより元気に過ごしてもらいたいです。
ThermoPawは現在クラウドファンディングで出資金を募っています。頓挫や延期の可能性もあるので、出資する際はご注意ください。
ペティオ (Petio) ひんやりポンチョ 犬 M サイズ 1,966円 Amazonで見るPRSource: YouTube, KICKSTARTER
Reference: 気象庁 (1, 2)