「超広角カメラないの? はい、もう検討の余地なしー」
それが、iPhone 16eを見て最初に私が思ってしまった感想です。
iPhoneお持ちの皆さん、超広角カメラ使ってますか? 景色を全体的に写せたり、迫力ある写真を撮れたり、私にとってはなくてはならないレンズです。
iPhone 16eそんな超広角カメラをなくして登場したiPhone 16e、こやつが超広角撮影することは夢のまた夢なのか。否、こんなことを思いついちゃいました。
外付けスマホ用超広角レンズつけたら、いいんじゃね?
そう、世の中には、iPhoneのカメラに直接取り付ける、超広角レンズが存在します。
今回は、iPhone 16eに外付け超広角レンズ「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」を装着し、「外付けレンズを使えば、iPhone 16eに超広角レンズがない問題を解決できるのか?」を検証していきたいと思います。
「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」は、光学製品メーカー、ケンコー・トキナーのスマホ用外付けレンズです。
クリップ式で、iPhoneのレンズに被せるように挟むだけ。超簡単に取り付けできます。
どれくらいの範囲を写真に写せるかを示す視野角は、165度。iPhone 16や16 Proの超広角レンズの視野角が120度なので、やや広めに写せるレンズです。
今回は、iPhone 16 Proの超広角レンズと比べながら、その実力を見ていきます。(今回検証のために掲載している写真は、一切加工していない撮ったままのデータです)
超広角レンズのいいところは、目の前の景色を広く写し出せるところ。たとえば、展望台からの景色や、広いライブ会場の景色なんかを目一杯記録できるのが、他のレンズにはない強みです。
開けた景色を撮ってみましょう。
「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」をつけたiPhone 16e Fusionカメラで撮影 iPhone 16 Pro 超広角カメラで撮影 「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」をつけたiPhone 16e Fusionカメラで撮影 iPhone 16 Pro 超広角カメラで撮影こちらが、「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」をつけたiPhone 16eのFusionカメラと、iPhone 16 Proの超広角カメラで撮影した写真です。
16eは写真の淵にいくとボケていることがわかります。レンズの歪みが写真に影響してしまっていますね。また、全体的に景色の湾曲が強いように感じます。四隅にレンズの枠が映り込んでしまっているのも痛い。
「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」をつけたiPhone 16e Fusionカメラで撮影 iPhone 16 Pro 超広角カメラで撮影一方16 Proの超広角カメラでは、ボケや歪みはなく、くっきりとした写真になっています。ただ、視野角の影響で、「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」を使った撮影の方がより広い景色を写せていますね。
粗はあるものの、外付けレンズでもある程度、超広角写真撮れますね。個人的には、「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」を使った写真、何だか雰囲気があってアリな気もしてきます。
被写体全体を写真の中に収められるのも、超広角レンズのいいところ。旅行で訪れた自分の何倍もある建物を、切らさず写真に残したいときなんかに便利です。
自分は、記録や取引先とのコミュニケーションの用途で写真を撮るときに、情報量を落とさず残せる超広角カメラを重宝してます。
左: iPhone 16e 右: iPhone 16 Proきちんと被写体を写真に収めるって目的なら、綺麗に記録できる超広角カメラがマストになっちゃうなぁ。
もう一つ、超広角レンズを使った撮影で面白いのが、迫力ある写真を撮れること。
被写体に寄ったり、写真一面を被写体で埋め尽くしたりすると、見る人を引き込む力強い写真になります。
「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」をつけたiPhone 16e Fusionカメラで撮影 「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」をつけたiPhone 16e Fusionカメラで撮影 「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」をつけたiPhone 16e Fusionカメラで撮影 iPhone 16 Pro 超広角カメラで撮影 iPhone 16 Pro 超広角カメラで撮影 iPhone 16 Pro 超広角カメラで撮影こうして比べてみると、外付けの超広角レンズならではの歪みが独特の迫力を生み出していて、ちょっといい感じ。
超広角レンズは相変わらず綺麗に目の前の景色を切り取りますが、比べてみるとのっぺりしている印象すらあります。
「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」の躍動感ある写真、結構好きかも。
総じて、とにかく綺麗な超広角写真を撮りたいなら、そりゃ超広角カメラ付きiPhone買ってくださいと言うしかないですが、正直これぐらいなら、個人的には外付けレンズでも妥協できるかなと思いました。
ただ、「REALPRO CLIP LENS スーパーワイド」を使った撮影も、味があってそれはそれでいい。むしろ、このノスタルジックで特別な雰囲気は、完璧を求めるiPhoneでは得られないですよね。
標準の超広角と比べちゃうのはちょっと酷でしたが、写真表現の幅を広げてくれるアイテムとしては魅力的。
そう考えると、軽くて、クリップで挟むだけという取り扱いのしやすさもグッド。レンズ部分は、同シリーズから発売されている魚眼レンズや望遠レンズと交換できるのもいい点です。
外付けレンズを使えば、iPhone 16eに超広角レンズがない問題を解決できるのか?
の検証結果は、解消できるっちゃできるけど、だいぶ味のある写真になるよ! ということでした。
Photo: 小野寺しんいち Source: Kenko Tokina, Apple (1, 2)
Kenko スマートフォン用交換レンズ REALPRO CLIP LENS スーパーワイド 0.4x クリップ式 165°超広角レンズ KRP-04sw 1,673円 Amazonで見るPR